初めてのヤエン。ハマルかも・・・

mepris

2010年10月08日 23:00

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村





前回のボート釣行で釣れた魚で作った料理をご紹介


ホウボウのトマトソース煮


サワラの中華あんかけ


車鯛(マトウ鯛)のムニエル


チダイの一夜干し サワラの香草焼き


ツバス サワラ サワラの炙り 刺身盛り合わせ


他にツバスの漬けも作ったんですが 写真は無いです。





さてさて タイトルに戻ります


今回某有名ポイントに行って来ました。

旦那の両親含め4人での釣行です。



狙いはアオリイカ

アジを釣って ヤエンで釣り上げる作戦です。



朝8時頃現地着。



何か 旦那の話しと違う強風が吹き荒れてますが 

とりあえず エサのアジを釣りましょう~



足元を覗き込むと 魚がいっぱーい!

アミエビ落とすと ワッサーと群がる小魚



が 色がおかしいです。


黒い・・・・グレの群れ

アジが見当たらない。。。。。。。。



グルッと辺り一帯を見て回るも グレ グレグレグレグレグレ・・・・・・・・・。

足元でアジが釣れると思っていた旦那・・・

どうすんの?



今回の目的は 旦那のお父さんにヤエンでイカを釣って貰う事。

アジ無くちゃ 話になりません。



と 準備のイイお父さんは ちゃんと投げサビキの準備をしてあったのです!



向かい風の中 サビキを投げると


サイズはちょっと小さいものの 待望のアジが


私も エギ竿ですが 投げサビキで数匹のアジをゲット


ようやく アジを付けて投げ入れる事が出来ました。







ドラグはゆるゆるで イカが乗れば ドラグの出る音で判断出来るそうですが・・・・




凄い風で 竿先が常に動きまくってて  イカが来てるのかアジが泳いでるのかサッパリわかりません。




私にとって初めてのヤエンなのに 結構状況は厳しい。


旦那にアタリがあるものの  ばれて上がらず




私も1回目のアタリでは失敗



2回目のアタリで 何とか1パイ目をゲット~





エサのアジはこんな感じになりました



アオリイカは頭をかじって そのまま頭を落としてから 体を食べていくそうです


結構アタリはあるものの ヤエン投入で ばれてしまう事が多く

結局 私と旦那に1パイづつ釣れただけとなりました。


結構惜しかったんですが お父さんには残念ながら釣り上げて貰う事は出来ませんでした。

まぁ また来て貰ってリベンジしてもらうしかないですね。




やっぱり エギに比べて さすがにアジはアタリが多い。

その割に上げられないのは ヤエンが 思った程スムーズに落ちない事が1番の原因なんだろうな。

もっとスムーズに落ちてくれれば 数釣れそうな感じでした。


ジグ と 一つテンヤ

エギ と ヤエン    


ちょっと似た感じを 感じました。


なので ちょとハマリそうな感じ(笑


ボート出せない時は  ヤエンでもいいなー


あなたにおススメの記事
関連記事