敦賀湾で釣れたのは
2馬力ゴムボート 午前の部は丸坊主
悔しいので午後の部行って来ました。
ゴムボートの後片付けをして 昼寝して
釣り場着は5時半。いい時間です。
最初は旦那と並んでジグ投げてみましたが 何かイマイチな感じがしたので
旦那と分かれ 200m程離れた場所へ移動
ジグからスピンテールに変えて投げます。
底まで落として 上げて また落とす
コンッ っと何かが当たった感じがしたので あわせてみましたが乗らず・・・
何度か試してみましたがソレっきり
次は投げてから中層まで落として ゆっくり撒くだけ~
ゴン!
今度はあわせる必要も無く ひったくる様なアタリ!
結構引きます
何が来たかワクワクですが 何となくわかる・・・・
ジャーン
やっぱり サゴシでした
旦那は遠目ですが まだ釣れてない様子。
サゴシは写真撮ったら 自分で海へ帰って行きました。 いつもこうだと手が汚れなくて良いんですけどねぇw
もっかい同じ様に巻いて来ると またヒット!
これは サゴシ祭りかも・・・・と思って 旦那を呼びます
走ってきた旦那
旦那 「サゴシか・・・・今 向こうに何かおったのに~」
私 「何かって何?」
旦那 「
ボラじゃない何か・・・・」
私 「・・・・釣れそうやったん?何かって何だ・・・・?」
旦那 「いや・・・」
私 「・・・・じゃぁ いいやん。 サゴシ釣れるで。今ので2匹目。サゴシ祭りかも~」
2匹でリーダーにキズが結構付きましたが しらんぷりして続投。
その後1回アタリはあったものの乗らず 祭りにはなりませんでした
あの時 呼ばなければ 旦那は
ボラじゃない何か を釣ってたかも知れません(笑
私の登録しているブログランキングです。
↓をポチッと押してくれたら嬉しいです。
くる天 人気ブログランキング
関連記事