余裕だと思ったんですけど
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村
更新頻度減少中。。。
久々に出航できました。
最近の釣果がほとんど夕方ばかり と言う事で
夕まづめ狙いで出航~
出航前に旦那に入った連絡によれば 湾内でハマチ&サゴシが釣れたとか・・・
湾口辺りで ナブラを発見して突撃しましたが かすりもせず終了
そのままいつものポイントへ移動すると~
感度発見!!
久々にまともなジギング開始。
底取って 数回シャクって キター
玄達用の竿でやってるので グイグイ上がって来て ゲット
コロンコロンのツバスハマチでした
これは楽勝だ!!
ツバス欲しがってた人にも余裕でお土産出来るな~って思ったんですが・・・・
1匹ゲットのみで感度が消えた
ウロウロして感度さがしては ジグを落としていくけど
1回底取ってシャクリ上げると もう居なくなってる事が多くて 釣れない
ウロウロしまくってると スイミーばりの 大感度発見
中層から底までビッチリ魚マークが出てる
今度こそ頂き~!!
っと 旦那と2人で大騒ぎでジグを投入~。
魚探の反応はずっとスイミー状態
ところが 青物で竿が曲がる事は無く・・・・
TGベイトに持ち替えた旦那に ヤガラが来たくらい
で 私にもヤガラがヒット。。。。ってスレでしたけど
こんなに居るのに・・・・
まるっきり釣れませんでした
理由は・・・・
この時はシラスパターンだったそうで
私が最初に釣り上げたやつは また別のパターンだったから釣れた。
と言う結論に至りました。
帰って魚の腹開けてみると やっぱりベイトはコウナゴでしたね。
シラスパターン 誰か攻略方法考えて教えて下さい~。
あなたにおススメの記事
関連記事