2016年09月12日
カマスリベンジ
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村
丸坊主カマス釣行から3日後・・・
早速リベンジ行ってました。
金曜なので 釣り人も多くなるだろうと予想して
かなり早めのポイント入り。
早すぎて 誰も居ませんでした

海上も まだ変化なし。
とりあえずルアーの動きチェックして時間潰し~
1時間程経った頃から 時々ナブラが発生する様になってくる。
それと同時に人もぼちぼちやってくる(笑
今回はシーバスロッドで ラインも交換済なので 切れる心配なし!
太陽が落ち始めて 夕まづめタイムになると
ガツン!!とヒット

久々の魚の引きだからか めっちゃ引く~

カマスってこんなに引くっけな~?って思うくらいです。
まぁまぁいいサイズゲット

カマスって結構引くのは最初だけで
後はただ付いてるだけって感じですね。
3匹程釣って気が付きました。
最後まで引いてくれると もっと面白いのになぁ。
結局この日は 1番にポイント入りした特権で いい場所確保できてたので
ボチボチ釣れました。
旦那は・・・・ イマイチで 途中から私の横に移動して
1投1匹や~(当たるのが) と言いながら数匹ゲットしてました。
日が落ちて見えずらい中 めっちゃ引く!!
と 旦那が釣りあげた魚は 確かにでかい

太刀魚や!! と叫ぶ旦那。。。
そして私のほうへ 竿を振る

そんな丸っこい太刀魚があるか~

ダツやんか~!!
恐ろしい・・・ 口が刺さるかと思いました(笑
ダツ釣っての日は---------- 終了 -----------
なかなか楽しかったです。
帰ってからの カマスの調理考えるとちょっと・・・・って感じですけどね(笑
2016年09月07日
1年振りの更新です!
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村
お久しぶりです

1年以上更新サボってました。。。。
理由は色々ありまして、旦那の仕事が忙しくなったり 休みが合わなかったり
旦那がフェイスブックでサラッと更新するからやる気なくなったり・・・
って感じだったんですが まぁ一番は船が故障した事が一番の原因かも知れません。
古い船なので故障は覚悟してましたが、業者に頼むとお金が掛かるので
何とか自分達で直そうと(旦那が直すんですが)してた為 かなりの時間が掛かりました

丁度その間に旦那が仕事で出張して作業進まず~
で、数か月掛かりましたね

時間は掛かったけど、無事直す事が出来たんですが
次は違う箇所が故障しまして 現在まだ直せてません

原因はほぼ判明している様ですが 何かと忙しく年内修理は厳しい感じのようです

さて 話は変わりますが
船での釣りはしばらく行けそうに無いので 超久々におかっぱりでカマス釣りに行って来ました~

40cm位のカマスが釣れてるとの旦那情報で 釣りに行く事を了承したわけですが
おかっぱりで40cmってホントか・・・?
と内心思ってました。
急遽決まったカマス釣行だったので ライン巻き替え時間もなく
アジングで使ってたラインに メバルロッドで挑戦。
旦那はシーバスも釣れるらしいって事で シーバスタックル。
ベイトはイワシだって旦那が言うので
こんな感じで準備。
ポイントに着くと既に数人いました。 間に入らせてもらって開始。
海面は ものすごいナブラ

目の前で ナブラだらけ~
みんな 結構釣ってる様子。
旦那も早速釣りあげてるし 負けてらんない~
ゆっくり巻いてると ガツン!!
キタ~!
フッ・・・・

瞬殺

ライン細すぎだ。。。。
カマス甘くみてました。
この日は2回当たったものの ラインが切れて話にならない。。。
ベイトは旦那の話とは全然違う サヨリでした。
ものすごい数のサヨリで 少し早く巻くだけで サヨリが掛かる。
サヨリなら 10匹以上は釣りました(笑
結局旦那だけ釣って 私は坊主。
次回リベンジ編です!
あ 最後に 更新してなかった間も見てくれてた方々、コメントくれた方
ありがとう御座います。
ぼちぼちではありますが また更新頑張ろうと思いますので これからもよろしくお願いします
