2012年01月31日
機種変更しました。
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村

今年も

大雪警報もちょいちょい出たりなんかして 朝カーテン開けるのに若干ドキドキする日もあります。
まだ数日 大雪降りそうな予報なんですよね

今日は船の雪掻きしてきました

4日?位前に降ろしに行ったのに 思ったより積ってました。
2人で ちゃっちゃと雪降ろし~
スッキリしました

さてさて 5年振り?位に 携帯電話を機種変更しました。
私的には 画面に傷が入ってたりしてるけど 使えない訳でもないし
バッテリーも無料交換してもらったばっかりだし 特に機種変なんてしようとも思って無かったんですが・・・
旦那の釣り友さんが スマートフォンに替えた事から旦那のスイッチオン

急に話題が スマートフォン一色になり・・・私への洗脳活動開始(笑
正月には スマートフォンはまだ早い! とか何とか言ってたハズなのに・・・
ほんの2、3日後には 電気屋さんを巡り 私の携帯は最新のスマートフォンに変更されてしまいました

ARROWS μ F-07D です。
電気屋さんに並んだ携帯で 在庫があって私の手に収まるサイズと言うだけでコレになりました。
カバーの種類はあんまり無かったのが残念。
フィッシングショーの時にでも大阪でもっとイイの探したいな。
買ってまだ3日程ですが 私より旦那がいじってる時間が長い・・・・。
何か勝手にインストールしてみたりしてるんですよね

・・・・私の携帯は実験台か~

そんで、昨日の仕事帰りに旦那は自分の携帯も機種変更してきてました

まぁ 今までのポイント使ったりキャンペーン中だったりで
月々の支払いは そんなに変わらないからいいんですけどね。
しかし ほんとに小さいパソコンみたいな感じで 使いこなせるかどうか

2人共がスマートフォンになった事で
釣りで試してみたいアイテムも購入しました。
Bluetooth対応イヤホン。
ドコモ同士は通話無料だそうで コレを使えば
船の前後で釣りしてても 旦那と会話が出来る訳です!
早く試してみたいな~
2012年01月23日
ホウボウがこんなに・・・
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村

ホウボウがこんなに・・・・
美味しいとは

意外でした・・・・

これまでにも釣って食べた事はありますが
今回のは別格でした。
とりあえず調べてみると~ コチラ
ほんと ここに書いてある通り。
一日寝かせてから 腹を開けてみると 小さいけど卵持ってました。
刺身するつもりは無かったけど 卵持ちだったので 美味しいかも?と期待して少しだけ・・・
これが 激ウマでビックリ!
甘くて上品。 やっぱり旬って こーゆうの言うんだなーとつくづく感心しました。
今回 キモ 浮き袋は捨てちゃったのが失敗でした。
旬のうちにまた釣れたら 今度は キモも浮き袋も食べてみようと思います。
残りの身は ピカタに変身
写真は微妙ですが これまた美味しい

魚と言うよりお肉みたいに食べられました。
アラは 潮汁に~
味付けは 塩のみ!
これがまた美味しいんですよ

ソーメン入れて ネギ入れて 完成。
鯛アラに負けないダシがでますよ。
タグ :ホウボウ料理
2012年01月19日
初出航2012
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村

2012年 最初の釣りに行ってきました。
案の定 数日前の予報より悪化した感じですが ボートの場所へ

湾奥なのに波が結構ありそう。。。
別に急いで 出航することも無いので 先に出航すると言う旦那の釣友さんの連絡を待ってから出る事に。
待ってる間に 船いじり~
シガーソケットが錆びてて使え無かったのを 交換して通電チェック
とりあえず 車で使ってるナビで

バッチリ

このまま船に付けといてもいいかも??
さてさて この後 どうやら釣り出来そうな感じの一報により出航~

敦賀にも こんな大きな船が出入りしています。
海上で釣友さんに湾内のポイントを教えてもらって そこでやるかと思いきや・・・・
波がありそうな沖へ出て行く釣友さんの 後を追う旦那

まだまだ ペーペー船長の運転では 怖いんですが・・・

やっぱり何か波高そうに見えるが・・・?
うん・・・・高い

手すりが無いので 怖い~~

手すりはやっぱり必要だなぁ。
って事で 私は座ってやる事にしました(笑
潮が早く やりにくいけど 何とか今年の1匹目をゲット!
数日前までサバが釣れてたポイントだっただけに
サバ????かと期待しましたが ホウボウでした~。
サイズは結構よかった

他に同じ位の エソを1匹ゲット。。。
波が更に高くなって来た様なので 湾内へ退避~して
サゴシジャンプを発見しますが キャスティングの準備が整うと サゴシは現れず

旦那も私と同じもの釣って 坊主は逃れてるので ここで終了しました。
サッパリな釣果ですが まぁ出れただけ良かったかな。
風は冷たいけど 太陽が出てたので まだましだったしね。
早く春にならないかなぁ~。
2012年01月16日
次の休みこそ~
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村

ふ~
なかなか 釣りに行けません。。。
が
次の休みは 何とか行けそう?な感じです

日が近づくにつれ 徐々に予報が悪くなってるみたいですが

何とか このまま持ちこたえて欲しいものです。
アシストフックをせっせと作ってます(旦那が
私は こんなのを作ってます。
塩麹~
前にも作ってサワラの塩麹漬けにしたんですが
どうも 最近テレビで見かける塩麹と違う気がして 作り直し中。
ストーブの上に置いて 発酵を促してるんですが 完成まで1週間程掛かります。
次は テレビで見る様な ドロッとした感じの塩麹が出来あがるといいんですけどね~。
2012年01月10日
今年もよろしくお願いします

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村
新年早々・・・・ほぼ書きあげた下書きが 飛んでしまいました・・・・・・・・

毎年の事ですが 年末年始は仕事が忙しく 精神的にも疲れてましたが
ようやくすっきりしました。
更新もかなーり久しぶり。
ま 釣りには行けない天気だし いいんだけどねー。
余談ですが
旦那が今年最後に釣った?のは 自分のズボン。
年末恒例の部屋のワックスがけをして、乾かしてる間に買い物に行く事に。
いざ出掛ける時になって
「俺のズボンは何処だ?」
「・・・・クローゼットの中でしょう・・・・

クローゼットまで若干距離があって 壁伝いに行ってみるけど無理。
タモを持って来て クローゼットの扉を開けて 棚からズボンを引っかけ・・・・
落としかけそうになるも ギリで網の中へポトン

何か凄い大物でも釣れたかの様に2人で喜びました(笑
落ち着いてから 馬鹿夫婦だなとつくづく思いましたが(笑
そういえば 新たな道具を手に入れましたよ。
なにやら新しいでしょ?
他にも ジグも数種類購入。
今のうちに買いだめです。
釣りに行き出したら スグ減っちゃうけどね

大きいものは
これを2個。
サゴシ釣りのキャスティングで 高速巻き巻きするのに すごく疲れるので買いました。
買ったはいいけど それっきり出航出来て無いので 未だ未使用です

去年船を買ったので 今年はガンガン出航して 色んな釣りをする予定。
つまりは新しく色んな道具が必要になる訳で・・・出費がかさみますねぇ。
旦那は周りから 船買ったんならいい道具持てよ と言われている様だし
不公平が無いように? 買うなら2人分だし~(笑
頑張って働かないと

とりあえずは ジギング用リールからかな?
あぁ~早く釣り行きたいなぁ。
去年は 釣りたい魚の殆どが釣れて無いし。って言うか 出航回数が少なかったなー。
休みと天気が合わない時が多かった。
とりあえず今年は 出航出来る天気に恵まれますように・・・・。