ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月30日

鯛の鯛知ってますか?

先のブログで 初めて鯛の鯛を見つけたと書きました。


知ってる方も居ましたが 知らない人は知らない・・・・そのままか(汗



分かりやすいサイトを見つけたのでご案内サカナ

鯛の鯛についてはコチラ


鯛意外にも こんなに種類が ・・・・∑(゚ω゚ノ)ノ



知りませんでしたビックリ


単に鯛の鯛と言っても形が色々あるようですね。


それと・・・・

マダイの「鯛の鯛」は、縁起物としても喜ばれ、お守りとしてまた財布に入れておくと金が貯まるなどと言われています。


ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン

捨てちゃったぁ~汗

ってか 旦那が洗った時に折っちゃったし・・・・・


お金貯まらない夫婦なのかな?(笑






さてさて 本日は私はお休みなんですが旦那が仕事タラ~


なので釣りは無し。(多分


昨日は旦那が休みで私が仕事でした。

残ってたワックスがけを終わらせてくれたので 私は他の部分の掃除をこれからやらなくちゃウワーン


そんで晩御飯作って・・・・ぁぁ 考えるだけで疲れるな(笑




クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村
  
タグ :鯛の鯛


Posted by mepris at 10:19Comments(11)料理

2009年10月28日

温泉で癒されました

今回は完全に釣り無しの休日でした。

10時頃までゆっくり寝て 朝ごはん食事

私が家事をこなす間 旦那はせっせと部屋のワックス掛け。



今年も後2ヶ月程で終わりなので 年末大掃除の一環ですw

2部屋終わったので 残り1部屋+台所はまた釣りに行けない日に・・・・



ワックスを乾かしてる間にPLANTへ買出しダッシュ

その帰りに本日のメインイベント 温泉ハート


みかた温泉 きららの湯

綺麗で 広くて露天風呂もあります。

何度も来てますが お気に入りの温泉ですニコニコ

昨日は露天風呂と外気温のバランスが丁度良くて ずーっと入っていられそうでした。


釣りに行った帰りに・・・・とは行かないですけど 是非行ってみてください。オススメです。


お肌スベスベになりますドキッ




晩御飯は残ってた鯛をフライにしました。あとは恒例の兜焼き。



下味にはハーブソテーミックスを使用。美味しいです。


兜焼きを食べてて 旦那がついに発見しました!


いつも 何処にあるんだろ?って話ながら食べてたんですが・・・・・


コレ↓


鯛のタイ ってやつです。


旦那が水洗いした際に真ん中から折れちゃったんですがタラ~



本物を見れて嬉しい(笑






クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村
  
タグ :きららの湯


Posted by mepris at 11:18Comments(16)お出かけ

2009年10月26日

MY包丁セット

ドーン




毎週毎週 真鯛と格闘してますサカナ


これで何匹目だろ・・・?


ちょっと前に記事にしましたが 普段使ってた両刃の出刃包丁の先が

75cmの鯛と格闘の末曲がっちゃったんですよね。


未だにそのまま・・・(;´・ω・)



なので 久しぶりにMY包丁セットを取り出しました。



左から・・・フレンチ包丁 柳包丁 ペティナイフ 菜切り包丁 出刃包丁 だったかな?


専門学校時代に買いました(買わされました


全員同じセットなので 当然1本1本名前入り(笑


柳包丁は皮引き 刺身に使ってましたが その他はほぼ出番なしでした。


出刃包丁を久々に使ってみたけど 重い(´゚∀゚`;)


頭を割るには重さがあった方がいいんですけどね。 今回はスパッと割れましたニコニコ



おとつい 昨日と 晩御飯はまたまた鯛シャブ食事

夜中11時過ぎてからの鯛シャブパーティ



鯛買わなくていいし 野菜はそんなに高く無いので安上がり~



なハズなんですが ビールの缶がどんどん増えて

結局高くつく感じ(笑


ツバスの腹の所も薄く切ってシャブシャブ


私はちょっと苦手でした。 臭みを感じちゃってタラ~


残りはヅケにしてあります。



次の出航は強風の為中止が決定。


最近なんかしんどいので 私はちょっと嬉しかったりします。


ゆっくり休んで体力回復します~



クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村
  
タグ :出刃包丁


Posted by mepris at 10:38Comments(13)道具

2009年10月25日

久々丸坊主(ll゚д゚ll)

またまた 真鯛狙いでボート出航!

予定では4時起床 4時半出発 5時半着 6時過ぎ出航~。

ところが・・・・

家を出るのが15分程遅れました。

その遅れを取り戻すべく? 旦那は車を猛スピードで走らせる・・・ダッシュ

正直怖いですウワーン

寿命が縮む思いですガーン



んで・・・現地着。


かと思いきや通り過ぎ


海が見渡せる場所から状況確認。出航するか否かの判断中。


ここまではまぁ許します。



1分・・・・・・・・



3分・・・・・・・・




5分・・・・・・・・




まだ??(ちょっと怪しい・・・)


ようやく出航決断!(長い怒



んで 出航場所へ移動。


車を止めて イザ準備開始~!









・・・・・???




動かない旦那ガーン



私: あんた・・・・・・まさかまさか・・・・?(やっぱり?薄々感じてましたが・・・・)


旦那: お前待ってるか?


私: ・・・・・こんな所で朝っぱらから1人で待てるかぁ怒




って事で トイレへ急行。。。



あれだけぶっ飛ばして走ってきた意味が無いタラ~


だって出航したのは7時ですもん(笑




第一ポイントへGPSを見ながら直行~




鯛カブラを落とすとガツンとアタリ!

ガンガン引くけど 鯛じゃない。

結局バレて正体不明。



旦那がジグを落としてみると

40cmのツバスが上がって来ましたサカナ



その後1回アタリがあっても乗らず チェックすると 墨が付いてるビックリ
どうやらイカがきたみたいです。


これを最後にアタリは無くなり・・・・


お腹だけは空くんですよねw

オニギリをパクリハート


私: 2個目取って~

旦那: 鯛カブラ巻いてる途中やのに・・・・取れってか?


竿を置いてオニギリを出した時 置いた旦那の竿からドラグが出てるビックリ


旦那: 何か掛かってるぞ!?  結構大きいw


んで 上がったのは55cmの真鯛でした。


置き竿で真鯛が釣れちゃいました(笑


まぁ 追って来てたんでしょうけど ビックリです。






お腹いっぱいになったので眠気がやってくる~

移動中は眠り クラッと来ては目が覚める。

でもまだ走ってるので また寝る・・・・・。



また起きても走ってる・・・・


だんだん岸が近くなって・・・・



!!!



振り返ると神妙な顔の旦那がw


ぁぁ やっぱりトイレか・・・・・



上陸に向けて一直線です。


時間は10時頃だったし アタリも乏しいので今日はもう上がってもいいや


って思ってたんですが トイレから帰った旦那はまた最初のポイントへ行くと・・・・汗



結局再出航して釣れたのは 旦那がアオリイカ1杯。

私は何も・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。



なーんか 旦那のトイレに振り回された感のある釣行でしたw


久しぶりに丸坊主だったなぁ~。

集中力も無かったし 当然っちゃぁ当然な気もするけど やっぱりちょっと悔しい(笑


だんだん釣れにくくなってるのは間違い無い様ですねー。





クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

  
タグ :真鯛


Posted by mepris at 11:00Comments(16)ボート釣り

2009年10月20日

真鯛うまうま料理

真鯛を釣って1週間。流石にもうヤバイ。

ようやく全部やっつけました。


1日目 鯛シャブ

2日目 続鯛シャブ

3日目 日向飯(熱湯かけるの忘れて失敗・・・・皮硬すぎタラ~

4 5が無くて~

6日目 結構残ってる(背側4分の1程度)のをまとめて消費!


流石に6日目を生で食べる勇気は無いので(見た目も臭いも問題なさそうでしたが)今回は

初めての揚げ物に挑戦!

レシピはコチラ↓


1.真鯛を切り身にし 塩 コショウ 醤油 酒 で下味をつける

2.鍋に水 鰻のタレ(結構いい味出ます) を入れて火にかけ 沸騰したら砂糖 醤油で味を整える

 (揚げだし豆腐の出汁よりちょっと濃い目にしてみました)

3.片栗粉でトロミつけ。

4.①の鯛に小麦粉+片栗粉をまぶし 油でカラッと揚げる。

5.大根おろしを作り軽く水気を絞る。ネギを斜めに切る。

6.器に揚げた鯛 大根おろしを盛る

7.今回は素揚げしたナス ピーマンも添えました。

8.出汁をかけてからネギを散らして完成




美味しくできましたよー。意外とアッサリ。

料理名は・・・揚げだし真鯛?ですかね(笑


結構量食べられるので また釣れたらやってみてもいいなと思いました。


この日の他の料理は・・・

サラダ


南瓜の煮物


マツタケのお吸い物

インスタントですww



うーんボリューム満点汗

どうも作りすぎる・・・・。

まぁ 残ったのは冷凍して旦那のお弁当になるので問題なし(笑






クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村
  


Posted by mepris at 11:12Comments(11)料理