2009年10月20日
真鯛うまうま料理
真鯛を釣って1週間。流石にもうヤバイ。
ようやく全部やっつけました。
1日目 鯛シャブ
2日目 続鯛シャブ
3日目 日向飯(熱湯かけるの忘れて失敗・・・・皮硬すぎ
)
4 5が無くて~
6日目 結構残ってる(背側4分の1程度)のをまとめて消費!
流石に6日目を生で食べる勇気は無いので(見た目も臭いも問題なさそうでしたが)今回は
初めての揚げ物に挑戦!
レシピはコチラ↓
1.真鯛を切り身にし 塩 コショウ 醤油 酒 で下味をつける
2.鍋に水 鰻のタレ(結構いい味出ます) を入れて火にかけ 沸騰したら砂糖 醤油で味を整える
(揚げだし豆腐の出汁よりちょっと濃い目にしてみました)
3.片栗粉でトロミつけ。
4.①の鯛に小麦粉+片栗粉をまぶし 油でカラッと揚げる。
5.大根おろしを作り軽く水気を絞る。ネギを斜めに切る。
6.器に揚げた鯛 大根おろしを盛る
7.今回は素揚げしたナス ピーマンも添えました。
8.出汁をかけてからネギを散らして完成

美味しくできましたよー。意外とアッサリ。
料理名は・・・揚げだし真鯛?ですかね(笑
結構量食べられるので また釣れたらやってみてもいいなと思いました。
この日の他の料理は・・・
サラダ

南瓜の煮物

マツタケのお吸い物

インスタントですww
うーんボリューム満点
どうも作りすぎる・・・・。
まぁ 残ったのは冷凍して旦那のお弁当になるので問題なし(笑
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村
ようやく全部やっつけました。
1日目 鯛シャブ
2日目 続鯛シャブ
3日目 日向飯(熱湯かけるの忘れて失敗・・・・皮硬すぎ

4 5が無くて~
6日目 結構残ってる(背側4分の1程度)のをまとめて消費!
流石に6日目を生で食べる勇気は無いので(見た目も臭いも問題なさそうでしたが)今回は
初めての揚げ物に挑戦!
レシピはコチラ↓
1.真鯛を切り身にし 塩 コショウ 醤油 酒 で下味をつける
2.鍋に水 鰻のタレ(結構いい味出ます) を入れて火にかけ 沸騰したら砂糖 醤油で味を整える
(揚げだし豆腐の出汁よりちょっと濃い目にしてみました)
3.片栗粉でトロミつけ。
4.①の鯛に小麦粉+片栗粉をまぶし 油でカラッと揚げる。
5.大根おろしを作り軽く水気を絞る。ネギを斜めに切る。
6.器に揚げた鯛 大根おろしを盛る
7.今回は素揚げしたナス ピーマンも添えました。
8.出汁をかけてからネギを散らして完成
美味しくできましたよー。意外とアッサリ。
料理名は・・・揚げだし真鯛?ですかね(笑
結構量食べられるので また釣れたらやってみてもいいなと思いました。
この日の他の料理は・・・
サラダ
南瓜の煮物
マツタケのお吸い物
インスタントですww
うーんボリューム満点

どうも作りすぎる・・・・。
まぁ 残ったのは冷凍して旦那のお弁当になるので問題なし(笑
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村