2012年06月30日
玄達か敦賀沖か
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村

ギリギリまで ジギング船に乗るか マイボートで敦賀沖か迷っていた旦那。
どっちに行くかで 道具の準備が変わるから 早く決めたらいいのにね~
さて 結局どっちかな?
AM4:30出航~
5時過ぎには ポイント着。
と 言う事で 今回は敦賀沖マイボート釣行でした

本命は 大アジ

どうやら 朝より夕方の方が釣れてるらしい

でも折角アミエビ準備してるので まずは予定通りサビキでアジ釣り開始~
・・・・・・
・・・・・・

なーんにも掛からないんですけど~

ダメだ・・・・
飽きた

じゃぁ ジギングでも・・・・と思ったけど 何と何と肝心な物を置いてきたそうな。
コレじゃ釣れないよ。。。。
竿もリールもジグもある。
でも針が無いの(笑
でも大丈夫 インチクがある!と 旦那はインチクでキジハタ釣ってました

私はやる気になれず ぼんやり。
トップで誘いだしの準備をして 周りを見渡しても 鳥が居ないんじゃ 期待出来ないしねぇ。。。。
一旦浅場に戻って のませ用のアジ釣り開始。
アミエビ使わず サビキだけで アジがドンドン釣れる~

ぁ~ 小アジ釣り なかなか楽しい

ただちょっとエサにするには大きいかもねってサイズ

ま エサ大きかったら 釣れる魚も大きいでしょって事で 朝イチポイントへ戻る。
前は ふかせの船がいっぱいでしたが 今回は貸し切り~
みんな 玄達行ったかな?
のんびり のませ開始~
根がかりに注意しながら 底を狙って
大きいキジハタゲット~

さすがに のませは釣れる。
ただ 釣れてくるのが
キジハタと 車鯛ばっか・・・

ヒラメとか ヒラマサとか ヒラって付く魚が釣りたいぞ
旦那には ツバスが釣れてましたけどね。
あと 旦那曰く ヒラマサらしき当たりもあったそうな。
ヒラマサと言えば いつも乗ってるジギング船で 150cmのヒラマサが上がったそうですよ。
あんなのよく上げられたなと 驚きです。
さてさて お昼近くになり オニギリタイム~。
前日休みだったわたしは
100均で買った 手作りオニギリをコンビニみたいに のりがパリッとする オニギリフィルムを使って作っています。
これがまた・・・・
のりがしけっていたのか フィルムに張り付いて 取れん

しけったのりを オニギリフィルムで巻く意味は・・・無いよね(笑
これは 次回リベンジだ。
イライラしながら やっと食べだし ふと周りを見ると なぶら発生

出てる魚が そこそこ大きいのが確認できる

オニギリ放り出して急行し さっきセットした誘いだしルアーを投げる。
着水して2秒程で ヒット~~

70cmのメジロでした

玄達行かなくても 釣れた(笑
でもやっぱ玄達のに比べたら細いね~。
ナブラは ヒットした瞬間に消えてなくなり それ以降ナブラは発生しませんでした

天気良かったし もっとナブラ出ると思ったんだけどなぁ。残念。
この後のませも いまいち当たりが出なくなったので 湾内へ。
サゴシの引っ張り船が居たので サゴシを探してウロウロ~
数匹跳ねてるのが見えて 狙ってみるも 当たりませんでした。
本日の釣果
Posted by mepris at 10:14│Comments(2)
│マイボート
この記事へのコメント
なんだかんだ言っていつもちゃんと結果出してるね。
次はヒラマサの150㎝upしかないでしょう。(プレッシャーかけておきます)
こっちは最近ろくなことないです。(涙)
次はヒラマサの150㎝upしかないでしょう。(プレッシャーかけておきます)
こっちは最近ろくなことないです。(涙)
Posted by アナログ at 2012年07月01日 20:04
アナログさん こんにちは
ヒラマサいいですね~(笑
のませやってみたらどうですか?
ジグより可能性高いと思いますよ~。
ヒラマサいいですね~(笑
のませやってみたらどうですか?
ジグより可能性高いと思いますよ~。
Posted by mepris
at 2012年07月02日 10:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。