2012年08月11日
またまた出航♪
ボート用に アナログの置時計を買って置いといたんですが
熱で文字盤がグニャグニャに歪んで 針が引っ掛かって使い物にならなくなっちゃいました

で 今度は デジタルを衝動買い。
大きくて 見やすいだろうと よく見ず購入~
・・・・ 肝心の時間より 気温の方が大きく表示されてました

あと 何故か5秒? おきくらいに 時間の部分が 日付に表示が切り替わるという変わった商品で
昨日は8月10日なので パッと見た時 日付表示だと 8時10分と勘違い

なんだか微妙な物買っちゃったかな・・・?
何より 角度悪いと見えないし(笑
さてさて 前回の釣果を踏まえて
今回も とりあえずサワラを狙う!
でも ナブラが出るのが 10時頃って話なので それまでは他の魚を・・・・
が 旦那は 夏枯れだから釣れないと言い張る

じゃぁ 泳がせだったら 少しはマシなんじゃ無いの?
と 私のゴリ押しで 泳がせ決定~♪
15匹程 アジを釣りまして 一路ヒラメポイントへ

底には 50cm↑の反応がい~~~~っぱい!!
でも なーんにも釣れない。。。
飲ませで釣れないとは・・・・やっぱり夏枯れ??
仕方なく浅場へ移動~
1投目から アタル

慌てて 合わせちゃったので 乗らず

スポッ!って抜ける感覚があった

アジをチェックすると 一皮めくれたみたいになってました^^;
旦那は ビッグキジハタをゲットしてるし~
私も負けじと 新しいアジを付けてポチョン
・・・・・・・なかなか釣れない~
だんだんアジも弱ってくるけど そのまま続行
っと 急にアジがココン ココン!っと元気になった???
追われてるのかな?と期待するも いっこうに 変化が無い。
おかしいなと上げてみると
・・・・・目が無い

どうやら フグにつつかれてたのを アジが泳ぎ回ってるのと勘違いしてたようです。。。
旦那がキジハタを釣った所へ 戻って再度投入すると
ゴゴン!と当たる!
今度は焦らず ちょっと待って 大きく合わせる~~
しっかり乗って キジハタゲット~

なかなかいいサイズ。
連発で またキジハタゲット

釣れるのは キジハタだけ~

そろそろ サワラタイム
余ったアジは 鳥にプレゼント
取り合いしてました

湾内へ移動~
ん~~
ちょっと ナブラが・・・・出て無い???
イワシの反応も ほとんど無いし~
ちょっと厳しくなっちゃったかな?
しばらくウロウロしたり 止まって ナブラが出てないか 辺りを見回し・・・
前回ナブラが良く出たところを見ると バシャバシャやってる~~

急行して ルアーを投げる!!
鳥が ルアーの上30cmで 狙ってる~~

う~ん やりづらい。
船が 回る回る~ 焦る旦那は どうも ギアを入れっぱなしにする事が多いです

旦那が先に1本上げて その後スグ私も1匹ゲット

そのあとは ナブラが出て急行しても スグ消えちゃって かける事が出来ない

もっといっぱい釣れるかと思ったけど 状況が良くならないので撤収~
色々配った後の 我が家分の魚ちゃん
Posted by mepris at 11:25│Comments(0)
│マイボート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。