2012年10月28日
久々。朝から晩までフルコース
やっぱり 朝は寒かった。防寒服着てて丁度って感じ。
今回の目的地は 遥か北の方。 狙いはヒラマサだ~
燃料補給して 道具積んで 出発は6時20分。
ひたすら北へ向かって
1時間近く?走ったところで 波が・・・・
意外と高くなってると言う事で 旦那の判断でUターン
折角ここまで来たけど 仕方ない。。。
そして私は眠くて眠くて仕方ない
前日は 色々考える事があって2時間しか寝れなかったので 次のポイントへ行く迄 30分程キャビンでオヤスミ。
さてさて 結局いつもの沖のポイントに到着。 朝早く出たのに
何か出遅れた感満載です(笑
とりあえずは ジギングから~
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・疲れた
なーんもアタラナイ。
ヒラマサポイントへ~

この反応に 期待してシャクルシャクル~
先にヒットしたのは旦那。
期待して覗き込むと サバフグ・・・・
とりあえずキープして 別ポイントへ~
ここでも サバフグ反応がスゴイです
と言うか この日は 何処行ってもサバフグ祭り。
飲ませをする為に 小アジポイントへ行って 仕掛けを落とすと・・・

鯛が続々釣れます
サイズは10cm程ですが
かろうじて旦那が1匹ちっこいアジをゲット。 しかしそれっきり。
VIPルームへご案内。。。

この調子では やってられないと 諦めてチョイ沖へ。
じゃぁやっぱジギングか・・・・と適当にやってると
中層で ヒット!

ツバスゲット
せめてハマチが良かったなぁ。。。
続いて 旦那はキジハタゲット
その次私にサバフグ。
この一瞬だけ バタバタ釣れて またパッタリ釣れません。
ならば・・・・・さっきのサビキ仕掛けに ちゃっかり準備されてた オキアミ付けて落としてみたら~

ナイスサイズのカワハギが
もう一度落とすと 2連ちゃん
旦那もそそくさと準備して 2人でカワハギ狙い(笑
小さいけどレンコや真鯛も釣れて なかなか楽しい~。

しかし この釣りも テクニックが必要で
水深20m 程の所のヤツラを 上手くかわさないとダメなんです。
ま ヤツラって サバフグなんですけどね。。。
旦那は 何度も 落として速攻で 仕掛けやらオモリやら切られてましたよ

ウマヅラハギ って こんな顔が馬っぽいからなんだろうなぁ(笑
しばらくすると これまた サッパリ釣れなくなって
最後の一流し。
大きなアタリに 合わせると ゴンと 変な感覚があったものの乗らず。
仕掛け上げてチェックすると オキアミが タイノエに変わってる

モジモジ動いてて気持ち悪いぃぃぃぃぃ(泣
しかし コレが口から出る程のサイズが掛かってたかと思うと 悔しいなぁ。
もう一度朝のポイントに戻って
最終兵器 VIPアジを 泳がせてみたら~
ゴゴン!!と 当たって そのまま根がかり
結構キツメにしてたドラグが出たので イイサイズだったんだろうなぁ。悔しい。
最後に ヒラマサポイントで ジギングして エソ釣って終了しました。
しかし 今回はオキアミ無かったら散々な釣果だったな。
次回は 電動リール準備して 小アジを新港で釣って 飲ませ釣行かな?
この日の釣果はコチラ↓

今回の目的地は 遥か北の方。 狙いはヒラマサだ~

燃料補給して 道具積んで 出発は6時20分。
ひたすら北へ向かって

1時間近く?走ったところで 波が・・・・

意外と高くなってると言う事で 旦那の判断でUターン

折角ここまで来たけど 仕方ない。。。
そして私は眠くて眠くて仕方ない

前日は 色々考える事があって2時間しか寝れなかったので 次のポイントへ行く迄 30分程キャビンでオヤスミ。
さてさて 結局いつもの沖のポイントに到着。 朝早く出たのに
何か出遅れた感満載です(笑
とりあえずは ジギングから~
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・疲れた

なーんもアタラナイ。
ヒラマサポイントへ~
この反応に 期待してシャクルシャクル~
先にヒットしたのは旦那。
期待して覗き込むと サバフグ・・・・

とりあえずキープして 別ポイントへ~
ここでも サバフグ反応がスゴイです

と言うか この日は 何処行ってもサバフグ祭り。
飲ませをする為に 小アジポイントへ行って 仕掛けを落とすと・・・
鯛が続々釣れます

サイズは10cm程ですが

かろうじて旦那が1匹ちっこいアジをゲット。 しかしそれっきり。
VIPルームへご案内。。。
この調子では やってられないと 諦めてチョイ沖へ。
じゃぁやっぱジギングか・・・・と適当にやってると
中層で ヒット!
ツバスゲット

続いて 旦那はキジハタゲット

その次私にサバフグ。
この一瞬だけ バタバタ釣れて またパッタリ釣れません。
ならば・・・・・さっきのサビキ仕掛けに ちゃっかり準備されてた オキアミ付けて落としてみたら~
ナイスサイズのカワハギが

もう一度落とすと 2連ちゃん

旦那もそそくさと準備して 2人でカワハギ狙い(笑
小さいけどレンコや真鯛も釣れて なかなか楽しい~。
しかし この釣りも テクニックが必要で
水深20m 程の所のヤツラを 上手くかわさないとダメなんです。
ま ヤツラって サバフグなんですけどね。。。
旦那は 何度も 落として速攻で 仕掛けやらオモリやら切られてましたよ

ウマヅラハギ って こんな顔が馬っぽいからなんだろうなぁ(笑
しばらくすると これまた サッパリ釣れなくなって
最後の一流し。
大きなアタリに 合わせると ゴンと 変な感覚があったものの乗らず。
仕掛け上げてチェックすると オキアミが タイノエに変わってる

モジモジ動いてて気持ち悪いぃぃぃぃぃ(泣
しかし コレが口から出る程のサイズが掛かってたかと思うと 悔しいなぁ。
もう一度朝のポイントに戻って
最終兵器 VIPアジを 泳がせてみたら~
ゴゴン!!と 当たって そのまま根がかり

結構キツメにしてたドラグが出たので イイサイズだったんだろうなぁ。悔しい。
最後に ヒラマサポイントで ジギングして エソ釣って終了しました。
しかし 今回はオキアミ無かったら散々な釣果だったな。
次回は 電動リール準備して 小アジを新港で釣って 飲ませ釣行かな?
この日の釣果はコチラ↓
Posted by mepris at 10:30│Comments(2)
│マイボート
この記事へのコメント
一日釣行、お疲れ様。
やっと釣れない病、脱出出来ましたね。
タイノエって意外と顔、可愛くない?
これ食えるって知ってた?
次回はバラシた、デカモン仕留めて来てね。
やっと釣れない病、脱出出来ましたね。
タイノエって意外と顔、可愛くない?
これ食えるって知ってた?
次回はバラシた、デカモン仕留めて来てね。
Posted by アナログ at 2012年10月29日 20:53
アナログさん こんにちは
えぇぇぇ~!! 可愛く無い無い!と言うか
じっと見れないです^^;
えぇぇぇ~!! 可愛く無い無い!と言うか
じっと見れないです^^;
Posted by mepris
at 2012年11月03日 08:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。