2010年06月11日
ボート出航!真鯛祭り!?
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

またまた行って来ました日本海
今回こそ真鯛を・・・
と意気込んでAM五時 いつもとは違う所からの出航です!
比較的浅めからのスタートです。
なぜなら・・・・今が産卵期の鯛は水深40m付近まで上がってくるそうで・・・
前回の釣行で失った炎月タングステンは もちろん補充済み

これで一発ドカンと釣ってやる~
1時間経過・・・・
アタリ無し 異常なし
2時間経過・・・・
ようやく1匹ゲット!

またしてもガシラです。。。もうガシラは要らない
とは言え 坊主よりはマシなので我慢我慢。
ほぼ同時刻に 旦那はソイをゲット
この時点で ガシラ=1点 ソイ=2点 なんていう私の中のポイントが加算されてて
うーん また負けか・・・と凹む。
ここで旦那がエソ釣ったら エソ=マイナス1点 で 同点なのに~って妄想してましたw
それくらいアタリもなく 暇で暇で。。。
とにかくアタリが無いので40mにこだわらず 色んな水深へ行ったり来たり
そして 大きく深場へ移動したのがAM9時頃。
水深より5m程多くラインが出て着底。
巻き上げると ゴンッ!?
でも 乗らない。
その数投後 底から10m程巻いた所で コンコン!
落ち着いて合わせると しっかり乗りました~!!
ドラグはややきつめにしといたんですが ジ~ジ~出されていきます。
これは 懐かしい感覚
真鯛に間違い無い
数分掛かって 上がって来ました桜鯛

待ってました~
嬉しくてボートの上でハイタッチ(笑
ようやく潮が動き出したのかな?
鯛からハズして 針を交換する事も無くポチャン。
底に付いてまた10m巻いた位で ガツン!
私: あれ?また来た~!! さっきより引く感じ!
旦那: マジでかいな~?
あれ?俺も来た~!! 落としてる途中で食って来た??
って感じでダブルヒット
旦那が先に巻き上げ 私は必至に格闘中。
私: 残り30mもある~!
旦那: 俺のはもう見えて来た。
俺のはコッチや~!
私: 俺のは・・・? 私のはまだ30m下ですけど・・?
見ると私の竿先近くに鯛らしき白い影。 でも旦那の竿の先にも同じ鯛の白い影。
?????????
不思議です。あれは間違い無く鯛だったと思うんですが 私のはちゃんと30m巻いた後に
上がって来たのに。。。
旦那の鯛に付いて来たんでしょうか?
私の2匹目の鯛は

黒く焼けた 美しく無い鯛でした
(因みに♂)
久々の鯛のぼり~

何か今日は急に大漁だなぁ~
だって またまたアタリが来たの~
今度は小さい引きです。

一応鯛です。連子鯛
サイズは30cm弱
旦那が一生懸命〆てる間 私はまた鯛カブラ投入~
リールのメーターを見てると30mで一旦止まる。。。
??
軽く巻いてまた落とすと今度は45mで止まる。。。
!!! グィッ!と合わせてみると
ガツン!!
また来た~!!
落としてる途中に食って来るなんて もしや青物?と期待しましたが
引きは真鯛そのもの。
流石に立て続けなので 腕が限界に近い
ひ~ひ~ 言いながら上げたのは

今度は綺麗な桜鯛~
うーん 自分でもビックリな釣れ具合。
もうこれ以上は釣っても持って帰れないぞ~って事で鯛狙いは終了です。
今回の釣行の為に タングステンと一緒に購入したものがあります。

これを使って メジロ ブリを誘い出して釣り上げる!そうです。
トップウォータータイプなので 水面でパチャパチャやると 下からドパーン!と
出て来て食いつくらしいのです
旦那も実際これで釣った事は無いらしいですが
今日 メジロ ブリと思しきボイルを数回見かけてますので やってればいつか釣れる気がします。
次回からはこの釣りも時間掛けて挑戦してみてもいいのかなーと思う
さてさて 全部〆てクーラーに入れました。

ギリギリふたが閉まる位の大漁です
久しぶりに並べてみました。

真鯛70cm×1
真鯛60cm×3
連子鯛30cm×1
ソイ30cm×1
ガシラ25cm×1
夕方から 腕が筋肉痛です

またまた行って来ました日本海

今回こそ真鯛を・・・

と意気込んでAM五時 いつもとは違う所からの出航です!
比較的浅めからのスタートです。
なぜなら・・・・今が産卵期の鯛は水深40m付近まで上がってくるそうで・・・
前回の釣行で失った炎月タングステンは もちろん補充済み

これで一発ドカンと釣ってやる~

1時間経過・・・・
アタリ無し 異常なし

2時間経過・・・・
ようやく1匹ゲット!
またしてもガシラです。。。もうガシラは要らない

とは言え 坊主よりはマシなので我慢我慢。
ほぼ同時刻に 旦那はソイをゲット

この時点で ガシラ=1点 ソイ=2点 なんていう私の中のポイントが加算されてて
うーん また負けか・・・と凹む。
ここで旦那がエソ釣ったら エソ=マイナス1点 で 同点なのに~って妄想してましたw
それくらいアタリもなく 暇で暇で。。。
とにかくアタリが無いので40mにこだわらず 色んな水深へ行ったり来たり

そして 大きく深場へ移動したのがAM9時頃。
水深より5m程多くラインが出て着底。
巻き上げると ゴンッ!?
でも 乗らない。
その数投後 底から10m程巻いた所で コンコン!
落ち着いて合わせると しっかり乗りました~!!
ドラグはややきつめにしといたんですが ジ~ジ~出されていきます。
これは 懐かしい感覚


数分掛かって 上がって来ました桜鯛

待ってました~

嬉しくてボートの上でハイタッチ(笑
ようやく潮が動き出したのかな?
鯛からハズして 針を交換する事も無くポチャン。
底に付いてまた10m巻いた位で ガツン!
私: あれ?また来た~!! さっきより引く感じ!
旦那: マジでかいな~?
あれ?俺も来た~!! 落としてる途中で食って来た??
って感じでダブルヒット

旦那が先に巻き上げ 私は必至に格闘中。
私: 残り30mもある~!
旦那: 俺のはもう見えて来た。
俺のはコッチや~!
私: 俺のは・・・? 私のはまだ30m下ですけど・・?
見ると私の竿先近くに鯛らしき白い影。 でも旦那の竿の先にも同じ鯛の白い影。
?????????
不思議です。あれは間違い無く鯛だったと思うんですが 私のはちゃんと30m巻いた後に
上がって来たのに。。。
旦那の鯛に付いて来たんでしょうか?
私の2匹目の鯛は
黒く焼けた 美しく無い鯛でした

久々の鯛のぼり~
何か今日は急に大漁だなぁ~

だって またまたアタリが来たの~
今度は小さい引きです。
一応鯛です。連子鯛

サイズは30cm弱
旦那が一生懸命〆てる間 私はまた鯛カブラ投入~
リールのメーターを見てると30mで一旦止まる。。。
??
軽く巻いてまた落とすと今度は45mで止まる。。。
!!! グィッ!と合わせてみると
ガツン!!
また来た~!!
落としてる途中に食って来るなんて もしや青物?と期待しましたが
引きは真鯛そのもの。
流石に立て続けなので 腕が限界に近い

ひ~ひ~ 言いながら上げたのは
今度は綺麗な桜鯛~

うーん 自分でもビックリな釣れ具合。
もうこれ以上は釣っても持って帰れないぞ~って事で鯛狙いは終了です。
今回の釣行の為に タングステンと一緒に購入したものがあります。
これを使って メジロ ブリを誘い出して釣り上げる!そうです。
トップウォータータイプなので 水面でパチャパチャやると 下からドパーン!と
出て来て食いつくらしいのです

旦那も実際これで釣った事は無いらしいですが
今日 メジロ ブリと思しきボイルを数回見かけてますので やってればいつか釣れる気がします。
次回からはこの釣りも時間掛けて挑戦してみてもいいのかなーと思う

さてさて 全部〆てクーラーに入れました。
ギリギリふたが閉まる位の大漁です

久しぶりに並べてみました。
真鯛70cm×1
真鯛60cm×3
連子鯛30cm×1
ソイ30cm×1
ガシラ25cm×1
夕方から 腕が筋肉痛です

タグ :真鯛