ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月13日

一人でエギング~。

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村






1人で釣りに行くべきか否か

ブログを更新して数分後 

早速コメントを頂きました。

「海にはたくさんの烏賊がまってるはずですよ!!」 by OROCHIさん


このコメントで 決心しました。 OROCHIさん 有難う




午後2時半頃 ポイントに到着。

まだちょっと早いかなーと思いながらも 竿を振るびっくり



この時間は 海中が見やすくていいです。 ついてきたら一目瞭然イカ


うーん なかなか厳しい汗



20分程経って ようやく1杯ついてきたのを確認!

今日の晩御飯イカ 何としても釣り上げるぞ~





小さいけど 釣れたハート


ここでポイント移動ダッシュ

釣れないので 更に移動


スミ跡の多いポイントで ちょっと粘ってみます。

足元を覗くと グレやらアジやらがいっぱいサカナ

そして シラス?っぽい魚の群れがワッサーと泳ぎまわって 上空からは鳥が魚を狙ってる。




バシャンびっくり



うぅむ・・・ルアーを持ってくれば何か釣れたかも知れないですね。


魚の姿はあれど イカは全く姿を見せてくれません。


魚 魚 さかな・・・・

そういえば こんなエギ?があったなぁ



ま・・・釣れませんでしたけどねガーン


ころころエギを変えてシャクル シャクル シャクル・・・・


1時間半程粘ってもサッパリですガーン

途中 釣れますか?と声をかけてくれた方が

あっちで 2.5号のナチュラルカラーでやれば小さいけど釣れますよ。

と教えて下さったので 早速移動してみるも

ナチュラルカラーは3.5号しかないタラ~

結局釣れませんでした。。。



だいぶ暗くなって来たので 最初のポイントに戻って 最後のチャンス。



なんか・・・・高潮ですかね? ちょっと怖い感じになってるタラ~



こーゆうの苦手です。。。

ふらふら歩きまわって ハマル図が脳裏に浮かぶのでタラ~


気が散って まともに釣り出来ず・・・・根がかりでエギを無くして終了しました。



帰りにスーパーに寄って

足りないものを補充して~



うーん・・・・ 釣ったものが 少なすぎですね(笑  


Posted by mepris at 10:12Comments(14)海釣り

2010年10月12日

今から1人で釣りに行くべきか

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村


本日一人休み~!


何カ月ぶりかなぁ(笑


やらなきゃいけない事は 様々ありますが

ほぼ手つかずのまま 現在に至る汗


今の空模様はこんな感じ


風は無いので 釣りには最高アップなんだけど

旦那が仕事なので・・・・・


1人でイカでも釣りに行くべきか!?


ずっと悩んで 家事が手につかない ます。


なんで悩むかと言いますと

昨日は旦那が1人休みで ここぞとばかりに船釣りに行ったんです。

詳しくはコチラから


そんで もって帰って来たのは カワハギちゃんサカナ

1匹。。。。

煮付けにするか 鍋にするか・・・ 色々迷い中。

ここは一つ寿司にしようかな?と思うと カワハギだけじゃねぇ。。。


そうだ! じゃぁアオリイカ釣ってくるかな?と言う結論になってるんです(笑


でも1人で行くのもなーと 朝から迷ってる訳ですねw


去年は1度1人で行ったんで いけない事もないけど なかなか踏ん切りつかず。



まぁ やる事やってからどうするか決めるとしましょ。

私のボヤキで失礼しました(笑  


Posted by mepris at 12:04Comments(6)その他

2010年10月08日

初めてのヤエン。ハマルかも・・・

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村





前回のボート釣行で釣れた魚で作った料理をご紹介


ホウボウのトマトソース煮


サワラの中華あんかけ


車鯛(マトウ鯛)のムニエル


チダイの一夜干し サワラの香草焼き


ツバス サワラ サワラの炙り 刺身盛り合わせ


他にツバスの漬けも作ったんですが 写真は無いです。





さてさて タイトルに戻ります


今回某有名ポイントに行って来ました。

旦那の両親含め4人での釣行です。



狙いはアオリイカイカ

アジを釣って ヤエンで釣り上げる作戦です。



朝8時頃現地着。



何か 旦那の話しと違う強風が吹き荒れてますが 

とりあえず エサのアジを釣りましょう~



足元を覗き込むと 魚サカナがいっぱーい!

アミエビ落とすと ワッサーと群がる小魚ビックリ



が 色がおかしいです。


黒い・・・・グレの群れタラ~

アジが見当たらない。。。。。。。。



グルッと辺り一帯を見て回るも グレ グレグレグレグレグレ・・・・・・・・・。

足元でアジが釣れると思っていた旦那・・・

どうすんの?タラ~



今回の目的は 旦那のお父さんにヤエンでイカを釣って貰う事。

アジ無くちゃ 話になりません。



と 準備のイイお父さんは ちゃんと投げサビキの準備をしてあったのです!



向かい風の中 サビキを投げると


サイズはちょっと小さいものの 待望のアジサカナニコニコ


私も エギ竿ですが 投げサビキで数匹のアジをゲットハート


ようやく アジを付けて投げ入れる事が出来ました。







ドラグはゆるゆるで イカが乗れば ドラグの出る音で判断出来るそうですが・・・・




凄い風で 竿先が常に動きまくってて  イカが来てるのかアジが泳いでるのかサッパリわかりません。




私にとって初めてのヤエンなのに 結構状況は厳しい。


旦那にアタリがあるものの  ばれて上がらずウワーン




私も1回目のアタリでは失敗



2回目のアタリで 何とか1パイ目をゲット~





エサのアジはこんな感じになりました



アオリイカは頭をかじって そのまま頭を落としてから 体を食べていくそうですビックリ


結構アタリはあるものの ヤエン投入で ばれてしまう事が多く

結局 私と旦那に1パイづつ釣れただけとなりました。


結構惜しかったんですが お父さんには残念ながら釣り上げて貰う事は出来ませんでした。

まぁ また来て貰ってリベンジしてもらうしかないですね。




やっぱり エギに比べて さすがにアジはアタリが多い。

その割に上げられないのは ヤエンが 思った程スムーズに落ちない事が1番の原因なんだろうな。

もっとスムーズに落ちてくれれば 数釣れそうな感じでした。


ジグ と 一つテンヤ

エギ と ヤエン    


ちょっと似た感じを 感じました。


なので ちょとハマリそうな感じ(笑


ボート出せない時は  ヤエンでもいいなー  


Posted by mepris at 23:00Comments(10)海釣り

2010年10月05日

敦賀エギング釣行

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村





本日は久々アオリイカイカ狙いに行って来ました。


朝だけチョコット釣行です。


まず最初のポイントは~



こんな所ですが・・・・


これが




こう汗


波凄いんですよ。。。

これが 今日ボート出せなかった理由ですタラ~

私は1投で これは無理だと判断して中止。


旦那は波かぶりながら 数投してますが 釣りになって無い(笑

で・・・ 根がかりしてエギ無くす怒



前日の晩の準備の際

もともとエギの数が少ないから 選択肢が無い・・・・って呟いてたけど

更に少なくなってしまった様ですタラ~




エギの数が少ないのは 自分が根がかりして無くすからですよね。。。



絶対根がかりするなーって

ポイントで無理するからこうなるんだよっ!by嫁



さてさて 波の高さを実感して ポイント移動ダッシュ


今度はテトラの上から。



海面にポツンと出た岩の周りに イカがついてるんじゃないかな~?と


横スレスレに通る様に エギをポーイ


アッサリ 1パイ目をゲット



続いて



ジアイだったのか 連続ヒット









最後の1パイが 微妙に小さいですが・・・

1時間程で5杯の釣果でした。  


Posted by mepris at 11:56Comments(10)海釣り

2010年10月01日

青物到来ですよ~!

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村


2週間ぶり?くらいのボート出航です船

ワクワクしすぎ?で予定より1時間半程早い午前2時頃から目が覚めてしまい カナリの寝不足タラ~

波予報は1m⇒1.5m 出れたら出る。 無理ならオカッパリエギング。 この予定で現地へ到着すると・・・

行けるじゃん!って事で出航ニコニコ




ベタベタ~  天気予報大ハズレ。


あちこちで ペンペンシイラのナブラが発生してる! 今日は活性高いの??

期待が高まりますハート


急に朝晩寒くなって来たので そろそろ真鯛釣って鯛シャブが食べたいな~と言う事で

今日の目標は真鯛だ


とりあえずジグ⇒鯛カブラでシャクリ&グリグリやってみるも 鯛カブラで1度アタリがあっただけ。

しかも乗せられずウワーン


アタリが少ない・・・。


旦那は 真鯛と思われるアタリでドラグを出してたものの・・・・。。。。。バレちゃったタラ~

結構大きそうだったんですが やっぱり上げなきゃゼロですよね。







時間が過ぎて・・・・およそ2時間の沈黙タラ~

さっぱりアタリも無い状況に  

「今日のESOポイントは1点付けてあげる。  もうエソ釣ったら今日は優勝・・・。」

とか何とか話してると

一つテンヤに アタリびっくり


オリャァ~!! と合わせると 乗った~ニコニコ


重いな~と思いながら上がって来たのは



久しぶりの車鯛でした。


こんな大きな口開けて上がってくれば  重いですよね汗



ようやく潮が動き出したのか


一つテンヤにアタリが出始めます。



ガッシーサカナ



真鯛じゃなかった・・・チダイサカナ



回収途中に ゴン!っとアタリビックリ

竿が大きくしなる~。 ゴンゴンゴン・・・・ゴンゴンゴン・・・・激しい引きだけど

真鯛じゃないな~って



何と ツバスでしたサカナ

スレだったので 変な引きだったんですねー。



インチクやらジグやらばっかりで 一つテンヤをしてない旦那は 未だ坊主。

そんな旦那を尻目に 一つテンヤでは まだアタリが・・・



写真の撮り方ヘタです汗ホウボウ。



6種類目 アオハタ~。

もういっちょ ガシラをゲット(小さいのでリリース)


ツバスとアオハタも2回目の登場。


結構流されたので 移動ダッシュ


移動中 ボートに驚いてトビウオが結構な数飛び出して逃げて行きます。


トビウオのサイズが結構小さいので コレ追ってハマチも来てるんじゃないかな~?

と思いつつ



魚探に反応のあった所でジグを落としてみると

ドンびっくり


結構な引きです。 でも鯛じゃない・・・・

ツバスよりも引くし・・・・


もしや ハマチ!?



期待と共に上がったのは 

サワラでしたサカナ



でかい・・・・ニコニコ

数年前の敦賀新港サゴシ祭りで サゴシはいっぱい釣った事ありますが

これは 自己ベスト。サワラと言ってもイイサイズですよね?ニコニコ

サゴシだったら リリースですが これはお持ち帰り決定。


血の気の多いサワラのおかげで



血みどろボートタラ~





アオハタもジグでゲット。

そろそろ風が出て来たので 撤収しようか~って 回収してるとアタリ!



最後の1匹は ツバスでした。



結局 7種目の釣果ビックリ

サイズは・・・まぁおいといて(笑



本命の真鯛が釣れなかったのが残念でしたが サワラ釣れたので満足でしたニコニコ


そのうちハマチクラスも釣れる様になるかな~??楽しみです。


最近ジグが上手になってきたのかな?

以外にジグで魚が釣れる様になった気がします・・・。まぁ まだまだ練習します!



本日の釣果 





ぁ・・・・旦那も一応釣ってましたよ。 リリースしたけどサ○シをサカナ  


Posted by mepris at 16:42Comments(10)ボート釣り