ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年09月16日

ジギング船釣行

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村




ジギング船釣行

毎月恒例となりつつあるジギング船での釣行です。


ようやく 秋らしい気温になってきました。

天気がくもりだったこともあるかな?



さてさて 最初のポイントへダッシュ


ヒラマササカナも出るとか・・・・


船長の号令で 一斉にジグを投入~


いきなり隣の旦那にヒットびっくり


45cmキジハタゲットですビックリ

で 私もヒット。

私もキジハタですが こっちは20cm程・・・タラ~


まだまだ始まったばかり これは無かった事にして汗

再度投入。


ジギング船釣行

・・・・・・・・・・・・ガーン


次は エソタラ~




アタリはあるものの まともな魚が掛からない。。


移動して 一つテンヤで鯛をば・・・・

ジギング船釣行


ジギング船釣行

ガッシーサカナ

ジギング船釣行

レンコ鯛


うーん イマイチサイズも小さいです。


じゃぁ 鯛カブラで大物を~


と グリグリ巻いてると 船首寄りの人にヒット!

間髪入れず 私もヒット!



・・・・・・・・・???


確かに 魚の引きはあるけど 巻けないタラ~

上がらない~

イメージとしては座布団の真ん中に針引っかけた感じかな?


何だ?なんだ? とやってるうちに外れちゃいました。


船首の人も どうも同じ感じで

ながーい時間をかけて その正体を明かしてくれました。

正体は何と エイビックリ


きっと私のもエイだったんでしょうねー。



どこのポイントもイマイチよくなく

最後に敦賀湾内にて サゴシ狙い!


ピョンピョン跳ねてて 一面サゴシだらけ。


それなのに 釣れない。。。。

サゴシ釣りが こんなに難しいとは思いませんでした。

ちょっとショック^^;


次回こそは いい釣りが出来るといいなー。





同じカテゴリー(ボート釣り)の記事画像
ポイントで差がでました
ティップランで○○が!
しぶしぶアオリイカ釣行
ハマっちゃったかも!?
8月14日の記事
2日目出航♪
同じカテゴリー(ボート釣り)の記事
 ポイントで差がでました (2014-10-28 10:50)
 ティップランで○○が! (2014-09-20 08:48)
 しぶしぶアオリイカ釣行 (2014-09-15 09:17)
 ハマっちゃったかも!? (2014-08-24 22:36)
 8月14日の記事 (2014-08-14 11:26)
 2日目出航♪ (2014-03-29 10:34)

この記事へのコメント
エイはノーサンキューですよね。
たまにはこんな日もあって、次には爆釣されるんじゃ?
やっと涼しくなってきましたね。
秋のホットシーズンはそろそろでしょうか?
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2010年09月16日 23:51
私も先日エイ見ましたよw
かなりのっぺりした引き(どんなんw)みたいですね~(^^;)

たまには大きな船で楽ちん釣行も良いですね!
Posted by dai at 2010年09月17日 11:48
サゴシはちょっと沖にはいるんですね!
でも、釣れないんですか!?
サゴシの知能もあがってきてるんでしょうか?(^_^;)
Posted by タクジグ at 2010年09月17日 17:27
お久しぶりです!
ご主人の45cmのキジハタは羨ましいですね。
エイは神戸で経験しましたが、思いの外、沢山いるようで、その臭いは凄まじかったです。
サゴシは久しく釣っていませんが、湾内に沢山いるようですね。
Posted by あおりん at 2010年09月17日 19:40
うえじゅんさん こんにちは
どうもジギング船とは相性が悪い様で・・・。
これから秋本番!気合入れて行きますよ~
Posted by meprismepris at 2010年09月18日 10:12
daiさん こんにちは
根がかり?って思う程 重いですよ。
今がエイのシーズンなんですかね?w
Posted by meprismepris at 2010年09月18日 10:13
タクジグさん こんにちは
新港からは距離がありますが 湾内には
これでもかってくらいサゴシがうようよ居ますね。それなのに釣れないのが悔しいんです。
Posted by meprismepris at 2010年09月18日 10:15
あおりんさん こんにちは
初めて生きてるエイ見ましたが 以外に釣れるもんなんですね。
でももう掛けたくないです^^;
サゴシはいーっぱい居ますよ。
Posted by meprismepris at 2010年09月18日 10:19
こっちだとうなぎ釣ってるとよくエイ釣れるんですよ。
でかいやつなんてメーターオーバーっすよ。
招かざるお客様ですよね。
毒あるから触ると危ないし。
あんな小さな口でよくタイラバに掛かりましたね。
Posted by このさん at 2010年09月18日 13:04
このさん こんばんは
うなぎとエイが同じ場所に・・・?
って言うかうなぎ釣りいいですね~。
釣れたら完全に天然ですもんね(笑
Posted by meprismepris at 2010年09月19日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジギング船釣行
    コメント(10)