ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年06月20日

リベンジしに行ったけど



クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村


リベンジしに行ったけど






今回は 真アジリベンジ編


こないだの釣果は サイズはいいけど 数が1人2匹と 伸び悩みタラ~


今度は い~っぱい釣って 干物作って保存しよう!


ってのが私の企みテヘッ



その為に 今回はオキアミ+アミエビに 電動リールも準備チョキ

リベンジしに行ったけど


そんで アンカー打って1っ箇所で 寄せて釣る作戦なのです。



ブィ~ンと 目的のポイントへ走りますダッシュ



最初はベタベタだね~ なんて言ってたのに



だんだん・・・・あれ???




なんだか 波が大きいような気がする。。。。





波長は長いので 釣りは出来そうだけどね~



なんて言ってる間に


酔ったガーン




波がカナリあるし 危ないので アンカー打つのは止めにして 流し釣り。


下向くと 更に吐き気倍増なので

ぼちぼち準備して イザ投入~




バシャーン!


ん? ブリナブラでも出たかな??と 音の方を見ると・・・・



おっきな背びれビックリ


そう イルカの登場ガーン


段々近づいて 船の近くを 何匹か通り過ぎて行きましたタラ~



これじゃ釣れんわ と諦めムード




それでも アミエビとか準備しちゃってるから やらない訳にはいきません。


釣りの合間に 吐きながら



いや 


吐いてる合間に釣りしてる感じで


時間だけが過ぎて行きます。。。。



魚探にアジらしき 反応!



キタ!



ウィィ~ン!と電動リールを動かすと・・・・バレタガーン


ちょっと早く巻き過ぎたらしい。 なかなか難しいなぁタラ~


この一瞬だけ 酔いが覚めた(笑




その後旦那に 1匹目サカナ


これから爆釣か!?と期待したけど




結果は 前回と同じ。。。。2匹づつでしたガーン


風向きが変わって 波が更にパワーアップして来た様なので


湾内へ退避。



湾内でちょろっと やってみたけど


超きもちわるいヤツが 釣れたガーン

リベンジしに行ったけど



バス釣りのワームかと思った(笑


これも一応生物みたい。

リベンジしに行ったけど


旦那に助けを求めたけど。。。。。


助けてくれませんでした怒


結局針から外れず 仕掛けを切っちゃったので これで終了。


10時半には 沖上がり。


今回はかなり頑張ったんだけどねー。


予想外の波に負けた感じです。

お昼ごはんにと 

前日の晩に 冷やし中華も準備してたのに

食べたのは 家ででしたタラ~

リベンジしに行ったけど




驚いたのは 翌朝。


喉と 舌の奥が どうもおかしい。 風邪かなぁ?と思ったけど


旦那に言われて気が付いた。


吐きすぎで 筋肉痛だった~(笑


さて

次こそ 次こそ 数釣りしたいぞ~パンチ







同じカテゴリー(マイボート)の記事画像
夜釣りでイカ!!
発見!新ポイント
やっぱりナゴメタル最高です
ブログ再開しました!!
余裕だと思ったんですけど
ボート出航!暑いんだか寒いんだか
同じカテゴリー(マイボート)の記事
 夜釣りでイカ!! (2015-08-01 10:22)
 発見!新ポイント (2015-05-04 10:06)
 やっぱりナゴメタル最高です (2015-05-02 10:19)
 ブログ再開しました!! (2015-04-26 10:05)
 余裕だと思ったんですけど (2014-11-17 10:11)
 ボート出航!暑いんだか寒いんだか (2014-10-14 11:32)

この記事へのコメント
こんばんわ わんすなっぷ夫妻でもこんな日があるんですね笑 僕もボーズにめげずバンバン出航します {未だブリ釣れてません涙}
Posted by アトム at 2013年06月20日 20:12
ウミシダかと思ったらクモヒトデの仲間?かな?
割と海中でもこの両者はウェェェ・・・みたいな動きするんですよねぇ・・・ウミシダは触ると絡みついてくるというw
今年は空梅雨気味なんで夏の陸っぱり青物が心配です
Posted by ギン at 2013年06月22日 00:00
アトムさん こんにちは
これが本来の姿です(笑
敦賀のジギング船は全て玄達行ってるので
敦賀沖の状況は分かりませんが
逆にプレッシャーが減って居れば釣れる確率高いんじゃないでしょ~か?
頑張って><
Posted by meprismepris at 2013年06月23日 09:52
ギンさん こんにちは
あれは・・・ヒトデ系っぽいです。
とにかく気持ち悪いんですよ(泣
鳥肌全開で対処しました。。。
Posted by meprismepris at 2013年06月23日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジしに行ったけど
    コメント(4)