2009年04月02日
シーアンカーの改良点
先日のボート釣りでは結局ガシラ2匹と言う貧果
朝6時~9時頃までの3時間の釣行でした。
普段のボート釣りではありえない短い時間。
普段は12時頃まで粘るんですが この日は 酔い止め飲むのを忘れて・・・
酔ってからでも効くという アネロン を船上で飲みましたが
飲んだ分全部 海へ撒いてしまいました
だいぶボートにも慣れてそんなに酔わないと思ってたんですが
船上パニックで一気にやられてしまいました。
インチクで底を狙ってると どうしても根がかりしてしまい
旦那にオールでボートを動かしてもらって 角度を変えて引く事で根がかりを外しています。
ところがこの日は シーアンカーを使った状態のまま ボートを動かして
シーアンカーのロープがエンジンのプロペラに引っ掛かるという事態に!
旦那が一生懸命ロープを外しながら 私にシーアンカーのロープを引っ張れ!と言うんですが
私は竿持ってなきゃならないし
シーアンカーに繋がるロープは2本あり 色が同じ。。。。
どっち引っ張ればいいか分からず とりあえず引くと違うと言われ
片手作業なもんで思うように出来ません
その間もドンドン流され リールからラインが出るわ出るわ・・・
10mごとに色が変わるラインなんですが
見てる間に色が変わって行きます
あぁ~ 赤色だ
ぁぁぁぁ~ 青になった~
早く~ ライン無くなる~
無くなったらどうすりゃいいんだろ・・・?
手離しちゃうかも・・・・そしたら竿もリールも新品だ
って思いながら旦那をせかす!
旦那は大丈夫やー 下地の蛍光黄色見えてないやろ?って言ってますが
ようやくロープが外れた時には下地出てました。
ホントぎりぎりでしたよ
下向いてシーアンカーのロープを引いたりなんやかんやして 船酔いが一気に加速
3時間釣行となりました・・・
今回の事件?で シーアンカーの改良点を再確認。
やっぱり

浮き(ペットボトル)からのロープと
パラソル部分からのロープは色分けしておくべきです。
私の登録しているブログランキングです。
↓をポチッと押してくれたら嬉しいです。



朝6時~9時頃までの3時間の釣行でした。
普段のボート釣りではありえない短い時間。
普段は12時頃まで粘るんですが この日は 酔い止め飲むのを忘れて・・・
酔ってからでも効くという アネロン を船上で飲みましたが
飲んだ分全部 海へ撒いてしまいました

だいぶボートにも慣れてそんなに酔わないと思ってたんですが
船上パニックで一気にやられてしまいました。
インチクで底を狙ってると どうしても根がかりしてしまい
旦那にオールでボートを動かしてもらって 角度を変えて引く事で根がかりを外しています。
ところがこの日は シーアンカーを使った状態のまま ボートを動かして
シーアンカーのロープがエンジンのプロペラに引っ掛かるという事態に!
旦那が一生懸命ロープを外しながら 私にシーアンカーのロープを引っ張れ!と言うんですが
私は竿持ってなきゃならないし
シーアンカーに繋がるロープは2本あり 色が同じ。。。。
どっち引っ張ればいいか分からず とりあえず引くと違うと言われ
片手作業なもんで思うように出来ません

その間もドンドン流され リールからラインが出るわ出るわ・・・
10mごとに色が変わるラインなんですが
見てる間に色が変わって行きます
あぁ~ 赤色だ
ぁぁぁぁ~ 青になった~
早く~ ライン無くなる~
無くなったらどうすりゃいいんだろ・・・?
手離しちゃうかも・・・・
って思いながら旦那をせかす!
旦那は大丈夫やー 下地の蛍光黄色見えてないやろ?って言ってますが
ようやくロープが外れた時には下地出てました。
ホントぎりぎりでしたよ

下向いてシーアンカーのロープを引いたりなんやかんやして 船酔いが一気に加速

3時間釣行となりました・・・
今回の事件?で シーアンカーの改良点を再確認。
やっぱり
浮き(ペットボトル)からのロープと
パラソル部分からのロープは色分けしておくべきです。
私の登録しているブログランキングです。
↓をポチッと押してくれたら嬉しいです。


Posted by mepris at 11:01│Comments(4)
│海釣り
この記事へのコメント
船上でのトラブル・・・
しかも動力であるエンジンに関するトラブルはおそろしいですな^^;
ロープ絡んで、プロペラが破損しなくてよかったですね!
うちのシーアンカーもロープ色分けしておこうかなぁ・・・
何せ『いざ使おう!』 って時に、すでにロープ絡まって何がなんだか^^;
しかも動力であるエンジンに関するトラブルはおそろしいですな^^;
ロープ絡んで、プロペラが破損しなくてよかったですね!
うちのシーアンカーもロープ色分けしておこうかなぁ・・・
何せ『いざ使おう!』 って時に、すでにロープ絡まって何がなんだか^^;
Posted by たつのすけ
at 2009年04月02日 22:34

たつのすけさん こんにちは
ロープの色分けは絶対した方がいいですよ!
って私はまだ出来てませんが(゚∀゚ ;)
ロープの色分けは絶対した方がいいですよ!
って私はまだ出来てませんが(゚∀゚ ;)
Posted by mepris
at 2009年04月05日 11:19

酔わない最前の策を伝授します。
アネロンを選ぶのは正解ですが、その飲み方にあります。
普通は乗船1時間前でOKなんですが、これでも効き目がイマイチ等言う方にとっておきです。
安眠療法と言いまして、薬は寝てる時が一番効くんです。
科学でも立証されてますしね。
これを上手く活用するだけの事なんですが、寝る前に飲み睡眠をとり、乗船1時間前に飲めば、大概の人は酔いません。
寝てる間に薬が効いてくれて、乗船前に飲む薬が一層効いてくれます。
これでも駄目なら、寝る前1錠、乗船1時間前に2錠飲むしかありません。
僕はやった事があります。
アネロンを選ぶのは正解ですが、その飲み方にあります。
普通は乗船1時間前でOKなんですが、これでも効き目がイマイチ等言う方にとっておきです。
安眠療法と言いまして、薬は寝てる時が一番効くんです。
科学でも立証されてますしね。
これを上手く活用するだけの事なんですが、寝る前に飲み睡眠をとり、乗船1時間前に飲めば、大概の人は酔いません。
寝てる間に薬が効いてくれて、乗船前に飲む薬が一層効いてくれます。
これでも駄目なら、寝る前1錠、乗船1時間前に2錠飲むしかありません。
僕はやった事があります。
Posted by 海斗のパパ at 2009年04月08日 08:52
海斗のパパさん こんにちは
酔ってから飲んでたらやっぱ遅いですよね(;´・ω・)
寝る前飲んでみようかなー
酔ってから飲んでたらやっぱ遅いですよね(;´・ω・)
寝る前飲んでみようかなー
Posted by mepris at 2009年04月11日 11:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。