2009年08月07日
ボート出航!鳴く魚ゲット
1週間ぶりのボート出航
最近日の出遅くなりましたね。
少し前は5時前には太陽出てたと思ったんですが・・・

ポイントへ移動中 沖の方でナブラを目撃
一瞬だったんですが 今まで見た事無い位の波しぶきが上がったんです。
が、目撃したのは私だけ・・・
今日は魚の活性が高いのかも!?
なんて期待して鯛カブラ投下
程なくして旦那にヒット
上がって来たのは 初めてのホウボウ

生きてるの初めて見ました
ホウボウって鳴くんですね・・・
ホゥホゥって(笑
なかなか可愛い泣き声でした
私の方は 3回アタリはあったものの乗らず
このままじゃ坊主確定・・・
何でもいいから釣りたい~と思ってるところに
ナブラ発生!
見た感じ 明らかに小さい魚
青子だろうなーとは思いつつ 坊主逃れの為にジグをぽーい
チョンチョン動かして ピタッと止めると ガツン!
来たー!
合わせると
ピョーン!
へ・・・・?
青子が飛んで行きました(笑
慌てて再度ぽーい
スグヒット! 合わせると・・・・
グィッ!
プチン!? ・・・へ?
リーダーから切れました
急いでリーダー結びなおしましたが ナブラは終了・・・・
2匹目は青子じゃなかったのかな?
それ以降ナブラはおこらず アタリもゼロ
最後に岸より10m前後の所で根魚狙いに変更。
アッサリ カサゴとアコウをゲット
ただちょっと小さいですけどね。

自作インチクでゲット

根がかりが激しいのでスグ終了して上がりました。
せっかくの新しいリールは真鯛で入魂したかったなぁ~
次回は真鯛釣りたいです。
クッションは私の場合 完全に痛くない訳ではありませんでしたが
自作に比べればとてもよかったです。
さて本日の釣果です

さっそく帰って調理しました

姿造りにしてみようと 頭付けたまま三枚卸しにしましたが その先が分からず挫折(笑

色の変わってしまった ヒラマサと盛り合わせに
ホウボウは物凄くアッサリしてましたが 後から甘みが出てきて美味しいです。
また釣れたらお持ち帰りだぁ~
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

くる天 人気ブログランキング

最近日の出遅くなりましたね。
少し前は5時前には太陽出てたと思ったんですが・・・
ポイントへ移動中 沖の方でナブラを目撃

一瞬だったんですが 今まで見た事無い位の波しぶきが上がったんです。
が、目撃したのは私だけ・・・

今日は魚の活性が高いのかも!?
なんて期待して鯛カブラ投下
程なくして旦那にヒット
上がって来たのは 初めてのホウボウ
生きてるの初めて見ました

ホウボウって鳴くんですね・・・
ホゥホゥって(笑
なかなか可愛い泣き声でした
私の方は 3回アタリはあったものの乗らず

このままじゃ坊主確定・・・
何でもいいから釣りたい~と思ってるところに
ナブラ発生!
見た感じ 明らかに小さい魚

青子だろうなーとは思いつつ 坊主逃れの為にジグをぽーい
チョンチョン動かして ピタッと止めると ガツン!
来たー!
合わせると
ピョーン!
へ・・・・?
青子が飛んで行きました(笑
慌てて再度ぽーい
スグヒット! 合わせると・・・・
グィッ!
プチン!? ・・・へ?
リーダーから切れました

急いでリーダー結びなおしましたが ナブラは終了・・・・
2匹目は青子じゃなかったのかな?
それ以降ナブラはおこらず アタリもゼロ
最後に岸より10m前後の所で根魚狙いに変更。
アッサリ カサゴとアコウをゲット

ただちょっと小さいですけどね。
自作インチクでゲット
根がかりが激しいのでスグ終了して上がりました。
せっかくの新しいリールは真鯛で入魂したかったなぁ~
次回は真鯛釣りたいです。
クッションは私の場合 完全に痛くない訳ではありませんでしたが
自作に比べればとてもよかったです。
さて本日の釣果です
さっそく帰って調理しました
姿造りにしてみようと 頭付けたまま三枚卸しにしましたが その先が分からず挫折(笑
色の変わってしまった ヒラマサと盛り合わせに

ホウボウは物凄くアッサリしてましたが 後から甘みが出てきて美味しいです。
また釣れたらお持ち帰りだぁ~
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

くる天 人気ブログランキング
Posted by mepris at 11:30│Comments(12)
│ボート釣り
この記事へのコメント
こんにちは^^
ホウボウ美味しそうですね~
料理のお手本にもなってますのでがんばってくださいね~(笑)
次は入魂で(^^)v
ホウボウ美味しそうですね~
料理のお手本にもなってますのでがんばってくださいね~(笑)
次は入魂で(^^)v
Posted by f-mode at 2009年08月07日 15:41
新リールの使い加減はいかがでしたか?
鯛じゃなくても入魂出来ればOKですよ~w
いつも料理の写真を見ると、上手だな~って感心します
料理関係のお仕事してらっしゃるんですか?
鯛じゃなくても入魂出来ればOKですよ~w
いつも料理の写真を見ると、上手だな~って感心します
料理関係のお仕事してらっしゃるんですか?
Posted by DKYM at 2009年08月07日 21:44
いつも綺麗な meprisさん・・・違った
いつも綺麗な盛り付けですねぇ~
ひょっとして本職?
大葉やツマがいつも手に入るみたいで羨ましいです。
見た目も食のうちですからね
見習わなくては・・・・
いつも綺麗な盛り付けですねぇ~
ひょっとして本職?
大葉やツマがいつも手に入るみたいで羨ましいです。
見た目も食のうちですからね
見習わなくては・・・・
Posted by miyuta at 2009年08月07日 21:48
ホウボウ美味しそう・・・
meprisさんのブログ見てると毎回涎が・・・(笑)
負けずに僕はセイゴのお刺身作ろうかな♪
しかしラインブレイクは残念でしたねぇ
逃した魚は大物・・・??だったりして(笑)
meprisさんのブログ見てると毎回涎が・・・(笑)
負けずに僕はセイゴのお刺身作ろうかな♪
しかしラインブレイクは残念でしたねぇ
逃した魚は大物・・・??だったりして(笑)
Posted by しお at 2009年08月08日 10:19
>meprisさん こんちは~^^!
お疲れ様でした~!
姿造りのその先は…大根の切れはしに竹串か楊枝で頭を突き刺して立てて、ツマでごまかして尻尾だけその辺に置いとけば、背骨が無くてもそれなりに見えます(笑)
板前じゃないのでその辺は適当で^^!
カンパチ、ヒラマサのお刺身大好きですが・・
長らくヒラマサなんて食べてないですわぁ(>_<)
ゴムボでヒラマサなんて掛ったら…海上引きまわしの刑確定ですな(笑)
お疲れ様でした~!
姿造りのその先は…大根の切れはしに竹串か楊枝で頭を突き刺して立てて、ツマでごまかして尻尾だけその辺に置いとけば、背骨が無くてもそれなりに見えます(笑)
板前じゃないのでその辺は適当で^^!
カンパチ、ヒラマサのお刺身大好きですが・・
長らくヒラマサなんて食べてないですわぁ(>_<)
ゴムボでヒラマサなんて掛ったら…海上引きまわしの刑確定ですな(笑)
Posted by 三毛 at 2009年08月08日 12:51
f-modeさん こんにちは
ホウボウ 見た目あぁだけど美味しかったですよー。アコウに近い甘さかな?
次回こそ大物で入魂したいですー。
ホウボウ 見た目あぁだけど美味しかったですよー。アコウに近い甘さかな?
次回こそ大物で入魂したいですー。
Posted by mepris
at 2009年08月09日 08:50

DKYMさん こんにちは
いやぁーもっと大きい魚で入魂したかったんです(笑
調理師 栄養士の学校で学んだ事が役にたってるのかも知れません(笑
いやぁーもっと大きい魚で入魂したかったんです(笑
調理師 栄養士の学校で学んだ事が役にたってるのかも知れません(笑
Posted by mepris
at 2009年08月09日 08:55

miyutaさん こんにちは
大葉もケンもスーパーで買って来てるんですよw
プランターで大葉を栽培しようと種を撒いて数ヶ月・・・・1つも目が出てませんしw
綺麗に見せる為には傾きを揃えるといいんじゃないでしょうか?見た目も大事だと私は思いますよ^^
大葉もケンもスーパーで買って来てるんですよw
プランターで大葉を栽培しようと種を撒いて数ヶ月・・・・1つも目が出てませんしw
綺麗に見せる為には傾きを揃えるといいんじゃないでしょうか?見た目も大事だと私は思いますよ^^
Posted by mepris
at 2009年08月09日 09:00

しおさん こんにちは
ジグだけならスグつけられますが リーダーからつけるとなると時間掛かるんですよね。
もっと早くPEとリーダーを結べるように練習しなくちゃ。
ジグだけならスグつけられますが リーダーからつけるとなると時間掛かるんですよね。
もっと早くPEとリーダーを結べるように練習しなくちゃ。
Posted by mepris
at 2009年08月09日 09:49

三毛さん こんにちは
姿造り そのうちやります!
うちにある皿にピッタリの大きさの魚が釣れたら・・・(笑
ヒラマサってホント美味しいですね。ビックリしましたよー。
姿造り そのうちやります!
うちにある皿にピッタリの大きさの魚が釣れたら・・・(笑
ヒラマサってホント美味しいですね。ビックリしましたよー。
Posted by mepris
at 2009年08月09日 09:51

ホウボウも食べたんですよね!おいしかったでしょ、あれはなかなか良い型がつれないんですよね~
それにしてもいつも綺麗に料理されてますよね!
魚さばきは私の担当なんでいつも適当に盛り付けますがホントはちゃんとしたいんです(><;)
それにしてもいつも綺麗に料理されてますよね!
魚さばきは私の担当なんでいつも適当に盛り付けますがホントはちゃんとしたいんです(><;)
Posted by lorikeet
at 2009年08月09日 10:04

lorikeetさん こんにちは
ボウボウ初めて食べましたよー。見た目は微妙ですが美味しいですね。
魚を上手に卸すには 常に骨を意識して包丁を入れるといいですよ。あとは 数をこなす事ですね。頑張って下さい~。
ボウボウ初めて食べましたよー。見た目は微妙ですが美味しいですね。
魚を上手に卸すには 常に骨を意識して包丁を入れるといいですよ。あとは 数をこなす事ですね。頑張って下さい~。
Posted by mepris
at 2009年08月09日 11:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。