2009年11月25日
またまたカワハギ狙いです
今回もカワハギ狙いで 敦賀新港へ行って来ました!
本当ならボート出航したかったんですが・・・・9時には家へ帰らなくてはならない用事があったんで無理でした
今日は7時~8時半までの短時間勝負
相変わらず 人がいっぱいですね
道具を持ってテクテクてくてく・・・・15分ほど?歩いて場所確保。結構長い敦賀新港
時間が限られているので さっさと準備して始めます。
今回のアサリはボイルして売ってる中国産w
ブスブスッと5粒程 仕掛けに突き刺し
前回のコマセ袋から コマセカゴにチェンジしてアミエビを詰め込みます。
で 海へポチャン・・・・
旦那情報では 7時~7時半が良く釣れるらしい。
ジーっと竿先を見つめては 毎度の如く 目がおかしくなります
波のせいで 竿先が動いてる様に感じるんですよねぇ。
んで ぉりゃぁ~
と 上げてみるも 異常なし
時間が限られてるだけに 気もあせって
錯覚が激しくなります(笑
2人共 錯覚続きで1匹も釣れず 10分程で
ちょっと隣へ移動
7時半を過ぎても本当のアタリは無かったらしく カワハギは上がってこない・・・・。
今日は太陽が出ててまだ暖かいな~とか思ってたら
私の竿がゴンッ! 旦那も目撃! 間違い無くアタリだ~!!
急いで竿持って ぉりゃぁ~
と上げます。
が・・・・カワハギ居ない
何でだ・・・・?? 仕掛けが広がって無いから? 完全に取りこぼしじゃん
これではアカンと 仕掛けをグイグイ広げてやりました( ̄ー ̄)
グイグイやってると 旦那にもアタリ!
20cm程の立派なカワハギです
あぁ~!それ私のトコに来てたやつじゃ・・・・?
ずるいわ~
とか何とか呟きながら・・・・
8時前のこの時間がチャンスタイムだったらしく 私も無事カワハギをゲット出来ました

肝が期待出来そうなウマヅラハギです
続いては

極小マルハゲ
流石にリリースです。
次も

ちょっとサイズUPしたマルハゲ
またまた

マルハゲ3連荘
鍋サイズのマルハゲですが ウマヅラのサイズと比べて小さいのでリリースしました。
まだ釣れるだろうと思ってたので・・・・・・
が チャンスタイムはあっさり終了したようで私はコレだけ釣ってタイムアウト
まぁ・・・・悔しいけど仕方ないですね(;´・ω・)
やってて思ったけど サイズが違うからかも知れませんが
ウマヅラのアタリの方が激しく感じました。
ちょっと前ですが テレビでこんなのやってました

わっさーと沸いたエチゼンクラゲを

ウマヅラハギが・・・・・食べてる
触手のみを食べるそうですが カナリの勢いで食べてました

こんな勢いでアサリにも食いついて来るんだろうなーって思いました。
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村
本当ならボート出航したかったんですが・・・・9時には家へ帰らなくてはならない用事があったんで無理でした

今日は7時~8時半までの短時間勝負

相変わらず 人がいっぱいですね

道具を持ってテクテクてくてく・・・・15分ほど?歩いて場所確保。結構長い敦賀新港

時間が限られているので さっさと準備して始めます。
今回のアサリはボイルして売ってる中国産w
ブスブスッと5粒程 仕掛けに突き刺し
前回のコマセ袋から コマセカゴにチェンジしてアミエビを詰め込みます。
で 海へポチャン・・・・
旦那情報では 7時~7時半が良く釣れるらしい。
ジーっと竿先を見つめては 毎度の如く 目がおかしくなります

波のせいで 竿先が動いてる様に感じるんですよねぇ。
んで ぉりゃぁ~

と 上げてみるも 異常なし

時間が限られてるだけに 気もあせって
錯覚が激しくなります(笑
2人共 錯覚続きで1匹も釣れず 10分程で
ちょっと隣へ移動

7時半を過ぎても本当のアタリは無かったらしく カワハギは上がってこない・・・・。
今日は太陽が出ててまだ暖かいな~とか思ってたら
私の竿がゴンッ! 旦那も目撃! 間違い無くアタリだ~!!
急いで竿持って ぉりゃぁ~

が・・・・カワハギ居ない

何でだ・・・・?? 仕掛けが広がって無いから? 完全に取りこぼしじゃん

これではアカンと 仕掛けをグイグイ広げてやりました( ̄ー ̄)
グイグイやってると 旦那にもアタリ!
20cm程の立派なカワハギです

ずるいわ~

8時前のこの時間がチャンスタイムだったらしく 私も無事カワハギをゲット出来ました

肝が期待出来そうなウマヅラハギです

続いては
極小マルハゲ

流石にリリースです。
次も
ちょっとサイズUPしたマルハゲ
またまた
マルハゲ3連荘

鍋サイズのマルハゲですが ウマヅラのサイズと比べて小さいのでリリースしました。
まだ釣れるだろうと思ってたので・・・・・・
が チャンスタイムはあっさり終了したようで私はコレだけ釣ってタイムアウト

まぁ・・・・悔しいけど仕方ないですね(;´・ω・)
やってて思ったけど サイズが違うからかも知れませんが
ウマヅラのアタリの方が激しく感じました。
ちょっと前ですが テレビでこんなのやってました
わっさーと沸いたエチゼンクラゲを
ウマヅラハギが・・・・・食べてる

触手のみを食べるそうですが カナリの勢いで食べてました

こんな勢いでアサリにも食いついて来るんだろうなーって思いました。
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村
Posted by mepris at 00:11│Comments(14)
│海釣り
この記事へのコメント
こんばんは
今は船釣りで釣れるウマズラも良型揃いらしいですよ!
あの大きな越前クラゲを1匹退治させようと思ったら、何匹のウマズラが必要なんですかね?
出来ればもっと頑張って食べて欲しいですw
今は船釣りで釣れるウマズラも良型揃いらしいですよ!
あの大きな越前クラゲを1匹退治させようと思ったら、何匹のウマズラが必要なんですかね?
出来ればもっと頑張って食べて欲しいですw
Posted by dai at 2009年11月25日 01:07
アサリは生とボイルどちらが良いですか?
Posted by OROCHI at 2009年11月25日 11:12
今年のエチゼンクラゲは半端じゃないですね。
ウマヅラからすれば餌が豊富ってことなんで、きっと食べすぎて太ってるんでしょう。
おとといも水面に浮いてるエチクラをエンジンで轢きまくりでした。
ウマヅラからすれば餌が豊富ってことなんで、きっと食べすぎて太ってるんでしょう。
おとといも水面に浮いてるエチクラをエンジンで轢きまくりでした。
Posted by このさん at 2009年11月25日 11:31
daiさん こんにちは
そうですよねー。頑張れウマズラ!って感じですね(笑
そうですよねー。頑張れウマズラ!って感じですね(笑
Posted by mepris
at 2009年11月25日 11:52

OROCHIさん こんにちは
ん~ 私はボイルの方がいいですね。使い易いし長持ちするので。金額的にもお得ですからw
ん~ 私はボイルの方がいいですね。使い易いし長持ちするので。金額的にもお得ですからw
Posted by mepris
at 2009年11月25日 11:56

このさん こんにちは
そうですねー。餌が異常なほど豊富ですから太りますね(笑
クラゲ轢くの・・・・・凹みますね(泣
そうですねー。餌が異常なほど豊富ですから太りますね(笑
クラゲ轢くの・・・・・凹みますね(泣
Posted by mepris
at 2009年11月25日 11:58

ちわ~^^)/
おいしそ・・・いやナイスなウマズ~ラですやん(>ω<屮)屮
越前クラゲはいろんな研究されてますよね~
頭の一部分は食べれる見たいし・・・
(ちょいきしょきけど(笑) )
ちなみにニアミスでしたなぁ
アジ狙いにいっとりましたぁ
おいしそ・・・いやナイスなウマズ~ラですやん(>ω<屮)屮
越前クラゲはいろんな研究されてますよね~
頭の一部分は食べれる見たいし・・・
(ちょいきしょきけど(笑) )
ちなみにニアミスでしたなぁ
アジ狙いにいっとりましたぁ
Posted by f-mode at 2009年11月25日 12:34
エチゼンクラゲってやっぱり凄いんですか?まだ見たことはないんですよ
ウマズラハギを狙うならエチゼンクラゲの多い海域へ(笑)
関東にもいるんですか?
ウマズラハギを狙うならエチゼンクラゲの多い海域へ(笑)
関東にもいるんですか?
Posted by lorikeet at 2009年11月25日 12:56
>2009年11月25日 11:56
>mepris
>OROCHIさん こんにちは
>ん~ 私はボイルの方がいいですね。使い易いし長持ちするので。金額的にもお得ですからw
釣果にはそんなに差が無いならボイルの方が経済的なんですね!
ちなみにボイルはどこで売ってますか?
>mepris
>OROCHIさん こんにちは
>ん~ 私はボイルの方がいいですね。使い易いし長持ちするので。金額的にもお得ですからw
釣果にはそんなに差が無いならボイルの方が経済的なんですね!
ちなみにボイルはどこで売ってますか?
Posted by OROCHI at 2009年11月25日 16:38
ハゲが越前クラゲの触手を食べる??
これじゃハゲのアタリが遠のいちゃうね
いつもの場所は良型のカワハギの宝庫なんだよね~
これじゃハゲのアタリが遠のいちゃうね
いつもの場所は良型のカワハギの宝庫なんだよね~
Posted by miyuta at 2009年11月25日 21:42
f-modeさん こんばんは
敦賀で釣りと言えばココ!って場所ですからねぇ~。ブログ見てくれてる人とニアミスだらけの様な気がしますww
アジぽろぽろ上がってたみたいですが 釣れました?
敦賀で釣りと言えばココ!って場所ですからねぇ~。ブログ見てくれてる人とニアミスだらけの様な気がしますww
アジぽろぽろ上がってたみたいですが 釣れました?
Posted by mepris
at 2009年11月26日 00:25

lorikeetさん こんばんは
日本海から津軽海峡抜けて関東まで回ってるらしいですよ。
日本海来てボートに乗れば嫌でも目にする気持ちの悪いクラゲです^^;
日本海から津軽海峡抜けて関東まで回ってるらしいですよ。
日本海来てボートに乗れば嫌でも目にする気持ちの悪いクラゲです^^;
Posted by mepris
at 2009年11月26日 00:28

OROCHIさん こんばんは
釣果に関しても 私的にはボイルの方が良かったと思っています。(経験は非常に浅いですがw)
ボイルアサリ 釣具屋でも売ってると思いますが私はスーパーで買いましたよ。
釣果に関しても 私的にはボイルの方が良かったと思っています。(経験は非常に浅いですがw)
ボイルアサリ 釣具屋でも売ってると思いますが私はスーパーで買いましたよ。
Posted by mepris
at 2009年11月26日 00:31

miyutaさん こんばんは
ほほ~ぅ。次回出航時にはカワハギも狙っちゃおうかな?w
何とか出航したいぃ~!
ほほ~ぅ。次回出航時にはカワハギも狙っちゃおうかな?w
何とか出航したいぃ~!
Posted by mepris
at 2009年11月26日 00:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。