ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2008年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月09日

スズキ料理

魚を釣ったら 次は料理です。

今回はこないだ釣った80cm、60cm×2のスズキです。 もう1匹の大物はあげちゃいました。

とりあえず鱗を取って三枚卸し。
さっさとやりたいけど、鱗が飛び散るのが嫌でちょっとゆっくり鱗を取ります。
小さい方のスズキの頭は落とせましたが、大きい方は硬くて落とすのは難しいウワーン

そこで

腹を上にして手で折ってはずします。頭を背にくっつける感じです。







ようやく下処理完了。


大きいのは味噌漬けとフライに。小さいのは刺身とカルパッチョに。

なんかもっと変わった料理してみたいんですが、知らないんで・・・(;´・ω・)
美味しい調理法あったら教えてください!
味噌漬けは西京味噌に酒、みりんを加えて塩を振って30分程置いたスズキの切り身を漬け込む。


この状態で3日程寝かせて、食べきれないのは冷凍しようと思います。

フライは普通に塩、コショウして衣付け。


カルパッチョは
薄く削ぎ切りしたスズキを皿に並べて

   レモン汁      2/3個分
   はちみつ      小さじ2/3
   オリーブ油     大さじ4
   カレー粉      小さじ1 1/2
   塩、こしょう     各少々
   
上記を良く混ぜてかけます。粗びき黒こしょうを振って完成です。



旦那が一番美味しいと言ったのがカルパッチョでした。
まだスズキが残ってるので、今晩もまたカルパッチョです・・・・w

因みにこのカルパッチョの上に乗ってる葉ネギは 旦那が過去にOneSnapで紹介した旦那栽培のネギですニコニコ

初めて役に立ちました(笑
飾りで乗せてみたんですが、一緒に食べたら以外に美味しい! いいアクセントになってました。


刺身はもっと寒くなってからの方が美味しいですね。まだアブラが足りない感じがしました。
1月頃のスズキの刺身は絶品です。もっと腕を磨いて1月にも釣りたいな~サカナ





私の登録しているブログランキングです。
宜しければ覗いてやってください(^^)

にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ








  


Posted by mepris at 10:27Comments(4)料理