ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年06月11日

ボート出航!真鯛祭り!?

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)




またまた行って来ました日本海サカナ


今回こそ真鯛を・・・パンチ

と意気込んでAM五時 いつもとは違う所からの出航です!




比較的浅めからのスタートです。

なぜなら・・・・今が産卵期の鯛は水深40m付近まで上がってくるそうで・・・


前回の釣行で失った炎月タングステンは もちろん補充済みハート




これで一発ドカンと釣ってやる~びっくり



1時間経過・・・・



アタリ無し 異常なしガーン


2時間経過・・・・


ようやく1匹ゲット!



またしてもガシラです。。。もうガシラは要らないウワーン

とは言え 坊主よりはマシなので我慢我慢。


ほぼ同時刻に 旦那はソイをゲットサカナ


この時点で ガシラ=1点 ソイ=2点 なんていう私の中のポイントが加算されてて


うーん また負けか・・・と凹む。


ここで旦那がエソ釣ったら エソ=マイナス1点 で 同点なのに~って妄想してましたw


それくらいアタリもなく 暇で暇で。。。



とにかくアタリが無いので40mにこだわらず 色んな水深へ行ったり来たりダッシュ


そして 大きく深場へ移動したのがAM9時頃。



水深より5m程多くラインが出て着底。


巻き上げると ゴンッ!?


でも 乗らない。  



その数投後 底から10m程巻いた所で コンコン!


落ち着いて合わせると しっかり乗りました~!!


ドラグはややきつめにしといたんですが ジ~ジ~出されていきます。


これは 懐かしい感覚ハート 真鯛に間違い無いドキッ


数分掛かって 上がって来ました桜鯛サカナ





待ってました~ニコニコ

嬉しくてボートの上でハイタッチ(笑



ようやく潮が動き出したのかな?




鯛からハズして 針を交換する事も無くポチャン。



底に付いてまた10m巻いた位で ガツン!


私: あれ?また来た~!! さっきより引く感じ!


旦那: マジでかいな~?


    あれ?俺も来た~!!  落としてる途中で食って来た??


って感じでダブルヒットびっくり




旦那が先に巻き上げ 私は必至に格闘中。



私: 残り30mもある~!


旦那: 俺のはもう見えて来た。


    俺のはコッチや~!


私:  俺のは・・・? 私のはまだ30m下ですけど・・?



見ると私の竿先近くに鯛らしき白い影。  でも旦那の竿の先にも同じ鯛の白い影。



?????????




不思議です。あれは間違い無く鯛だったと思うんですが 私のはちゃんと30m巻いた後に

上がって来たのに。。。


旦那の鯛に付いて来たんでしょうか?


私の2匹目の鯛は 



黒く焼けた 美しく無い鯛でした汗(因みに♂)



久々の鯛のぼり~





何か今日は急に大漁だなぁ~ニコニコ



だって またまたアタリが来たの~



今度は小さい引きです。





一応鯛です。連子鯛サカナ


サイズは30cm弱






旦那が一生懸命〆てる間 私はまた鯛カブラ投入~


リールのメーターを見てると30mで一旦止まる。。。


??


軽く巻いてまた落とすと今度は45mで止まる。。。


!!!  グィッ!と合わせてみると


ガツン!!


また来た~!!







落としてる途中に食って来るなんて もしや青物?と期待しましたが


引きは真鯛そのもの。


流石に立て続けなので  腕が限界に近い汗



ひ~ひ~ 言いながら上げたのは






今度は綺麗な桜鯛~サカナ


うーん 自分でもビックリな釣れ具合。



もうこれ以上は釣っても持って帰れないぞ~って事で鯛狙いは終了です。



今回の釣行の為に タングステンと一緒に購入したものがあります。



これを使って メジロ ブリを誘い出して釣り上げる!そうです。


トップウォータータイプなので 水面でパチャパチャやると 下からドパーン!と

出て来て食いつくらしいのですハート



旦那も実際これで釣った事は無いらしいですが 


今日 メジロ ブリと思しきボイルを数回見かけてますので やってればいつか釣れる気がします。



次回からはこの釣りも時間掛けて挑戦してみてもいいのかなーと思うニコニコ





さてさて 全部〆てクーラーに入れました。



ギリギリふたが閉まる位の大漁ですハート


久しぶりに並べてみました。




真鯛70cm×1
真鯛60cm×3
連子鯛30cm×1
ソイ30cm×1
ガシラ25cm×1



夕方から 腕が筋肉痛ですガーン
  
タグ :真鯛


Posted by mepris at 23:30Comments(8)ボート釣り

2010年06月09日

旦那にだけ・・・


クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)



またまた行きましたよー。


日焼け対策もバッチリしましたが どうやら1日曇りっぽいです。


前回は 酔い止め飲まずに行って 一応無事でした。

が 今回は疲れが溜まってるなぁ~ってのと 寝不足感たっぷりだったのでアネロン服用。



こんな時の酔い止めは・・・・更に眠気を倍増させてくれますねタラ~


目指すポイントは遥か彼方・・・およそ30分の移動です。

色んな夢を見ました(笑




鯛カブラポチャーン。



早速旦那に ガシラがヒットサカナ


続けて私も 同じガシラを釣り上げました。



サイズはそんなに大きく無いですね。


潮が動いて結構流されるのが早い日でした。


流されては戻り また流されては戻りを繰り返し


旦那ヒット!




竿がグィンと曲がってる~びっくり


これは・・・・




やっぱり真鯛でしたサカナ


とっても綺麗な桜鯛ハート

絶対美味しいハズドキッ


何して食べるか妄想してしまいます(笑



それより 私も釣らないと汗


でも 真鯛は一向に姿を見せてくれません。。。

眠気はひどくなるばかり。。。

夢見ごこちでグリグリリールを巻いてました。

たまーに目を覚まさせてくれるのは いつもガッシー(泣




出航ポイント近くへ戻り 


風が強くなって雨も降りだしたので帰ろうとした時


最後の最後で竿がグインと曲がった~!



キャーハート



ん・・・・?


旦那も曲がった~!











引きが無い・・・・タラ~



ふと周りを見ると 遠い所にブイが見えます。



どうやら網に引っ掛かった模様ガーン



タングステン2個ロストです。。。。


前回のジグにタングステン。。。軽く5千円のロストウワーン



ついてなーぃブロークンハート


そして今回は100%旦那の勝ちですね~


  
タグ :真鯛


Posted by mepris at 10:39Comments(12)ボート釣り

2010年06月07日

激ウマ!ムシガレイ


クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)


私の釣ったムシガレイ。

前回はちょっと小さめだったので一夜干しにして焼いたんですが

今回は煮漬け食事




早く食べたいのを我慢して一晩置いて味をしみ込ませました。

これは・・・最高に美味しかったですね。定食屋さん出来そうな位です(笑





んで もう一品は真鯛ちゃん。

ちょっと・・・小さいんですけど 釣り上げた時から  !!!これなら・・・


姿造りにチャレンジ出来るんじゃないの~?って事で



やってみたハート


初めてにしては いいんじゃない?w

後で旦那に言われましたが 手ヒレは出さなきゃダメみたいですねタラ~

あ これに使った大葉は自家製ですニコニコ

やっと夢がかないましたよ(大げさですがw


どんどん大きくなって ちょっと消費が追いつかないです汗



立派でしょ?

でもなんか お店で売ってるやつより 香りが薄い気がするんですよねー。

種類が違うのかな?


もっと魚釣って 大葉も消費して行かなきゃねアップ  
タグ :姿造り大葉


Posted by mepris at 10:40Comments(14)料理

2010年06月06日

ボート出航!2人には丁度いいサイズ

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)



ガシラ1匹と言う貧果の日から数日後 リベンジ釣行行って参りました。


しっかり日焼け止めを塗りたくり 服からはみ出る手の甲にもぬかりなく塗りぬり。


GPSを首から下げてイザ出航~

最近GPSろくに見て無いんですけどね汗


50mまでで勝負!とは旦那の言葉。


40m~50mで鯛カブラをポチャン。


意外と早く旦那にヒット!

釣り上げてごそごそやってる時に 私にもヒット!

今日の密かな目標は アタリを逃さず100%針に掛ける事



しっかり針に掛けまして~ 上がって来たのは



ちょっと小さいですけど 一応真鯛ハート



何か天気予報と違って風が無いので あっつい晴れ

防寒服を脱ぐと・・・そういえば半袖・・・日焼け止めはパジャマの時塗った手首まで・・・・ガーン

変な日焼けしましたタラ~

以後気をつけようw



自作鯛カブラがバッチリ見える海況。



これは。。。ナブラが出そうだなーって言ってるそばから




ナブラ発生サカナ


急行してジグを投げるとヒット!


したもののあっさりバレて釣り上げられずタラ~

旦那も掛けてはいたものの上がらず。。。


ふとボート下を覗くと 無数のシラスサカナ

そしてその下にツバスが見えました。



シラスナブラだったからだと思いますが それぞれ1回ずつのヒットに終わりました。

沖からは



イルカの群れがピョンピョンやってきましたガーン


退屈してたので ちょっと気分転換にはなりましたが・・・・


釣れる気がしなくなりますよねタラ~


もうちょっとだけやって ダメなら早いけど帰ろうかーって話をしてると


ひさーしぶりのヒット!




ちょっと身のあるムシガレイハート



旦那には何だか大物が掛かった様子びっくり


何やこれ!?何やこれ!?


って言ってる間に アッと一声。

逃げられました。残念ガーン


回収すると スナップが折れてジグも無いタラ~


逃した魚も勿体ないですが ジグもねぇ・・・


実はこの日3個目の紛失ですよw


2回は旦那のチョンボでのロスト。 もっとしっかりして下さいよーびっくり

と 言う訳でこの日はここで終了しました。





  


Posted by mepris at 10:33Comments(6)ボート釣り

2010年06月04日

炙りもなかなか美味しいなー

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)




今回は料理編。

私だったか旦那だったか どっちが釣ったか分からなくなったガシラサカナ

今回もから揚げのご注文を頂きましたので早速・・・

ふと口の中を覗き込むと



魚が顔出してます汗

腹を割って取りだすと



小女子&赤ちゃんカニ。

次回は小女子っぽいジグに挑戦してみようと思いつつパシャリカメラ

下処理して塩コショウで味付け。片栗粉をまぶして低温の油でジックリ揚げます。





このガシラのから揚げ 正直言って身よりヒレの方が美味しいハート
ビールにピッタリw


ムシガレイは塩水に漬けてから冷蔵庫内で一夜干しに。



ちょっと身が薄いタラ~


ハマチとスズキはとりあえず刺身に~



実家におすそ分けしても刺身だけじゃ食べきれません。

ハマチは漬けにして翌日食べました。


で 今回はスズキを炙ってみましたよニコッ



適当に切り身にして串を打つ。皮側に塩振って暫く置いた後 皮側のみ直火で炙る~。



普通の刺身で食べた時思いましたが 意外と脂のってました。

炙るとパチパチ火花がビックリ

ホントはバーナーで炙りたいんですが 無いのでガスコンロ使用です。

結構しっかり焦げ目が付く程炙った方が美味しいかなと思います。

で 氷水へポチャン。

冷めたら水気を拭き取りスライス~


これがなかなか難しいガーン

暫く柳包丁研いで無かったせいもあるのかもしれませんし 炙った事で

身が崩れやすいのもあるんでしょうが 上手く切れない汗


何かコツあるのかな?因みに薄くスライスした方が美味しいです。



見た目イマイチw


これを ポン酢+ゆずコショウで頂きました~ハート
醤油より絶対コッチですね。


今度は真鯛でチャレンジしたいぞ~びっくり  
タグ :炙り


Posted by mepris at 15:09Comments(4)料理