2009年07月25日
またまた真鯛狙いです
今回は 真鯛狙いでいつものポイントへ
今回は天気予報通りの状況っぽいので一安心
しかし もう7月も終わりが近いのに 朝方とは言え肌寒い
5時出航なので まぁ1時間程すれば太陽が出て気温も上がるだろうなーと思って
半そでTシャツのまま出航
走り出したら風が当たって更に寒い
アクセル全開 鳥肌全開でポイントを目指します!
前回真鯛が釣れたポイント周辺へ近づくにつれ 波が変わって来ます。
高低さの大きい波で ふわっと落ちる感じがたまにあってドキッ。
遠くの船が波で見えなくなる事もしばしば。 つくづく旗作って良かったなーって思います。
釣り開始するも 反応なし・・・・
旦那は今回の為に 新しい竿を購入してやる気充分の模様ですが
悲しいかな アタリ無しです
手2箇所 足3箇所を蚊に刺された私は釣りに集中する事が出来ません
釣れんなー 今何時?
って会話を数回しつつ ポイント移動を繰り返し・・・
6時半も過ぎた頃 旦那にヒット!
グイッと合わせて 見事乗った様子。
鯛っぽい! 鯛っぽい! 鯛や! と言いつつ上がって来たのは その通りの鯛でした

狙い通り 綺麗な真鯛です(写真は微妙ですがw)
やっと潮が動いたかな?今がチャンスタイムだ~
と 鯛カブラを落とし続けると私にもアタリ!
ドキドキしながら合わせると グィグィッ!といい引き
鯛かも?鯛かも?
・・・・鯛・・・・だったらいいのに・・・違う・・・・重い・・・
じゃぁせめて 点々の付いたやつがいい・・・・

大きい口開けてやってきたのはガシラ

釣れないよりはイイ と思いなおして再度鯛カブラ投入
またまたアタリ!
今度もいい引き。
しかもずっと引きがある! 海中を覗き込みながら上げてくると
ん・・・?黄色い
残念ながら アオハタ
サイズは40チョイくらいありました

このポイントもアタリが無くなったので移動
旦那が1匹アオハタを追加したのみで 私はサッパリあたりも無い状況に。
色々ポイント移動を繰り返してもアタリはありません
ちょっと時間は早いですが終了です。
やっぱ潮が動いてないと 魚は釣りにくいんですねー。
潮の重要さをつくづく実感した日でした。
あと 虫除けスプレーと脱ぎ着出来る上着も必要ですね(笑
さて 本日の釣果はこちら↓

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

くる天 人気ブログランキング

今回は天気予報通りの状況っぽいので一安心

しかし もう7月も終わりが近いのに 朝方とは言え肌寒い

5時出航なので まぁ1時間程すれば太陽が出て気温も上がるだろうなーと思って
半そでTシャツのまま出航

走り出したら風が当たって更に寒い

アクセル全開 鳥肌全開でポイントを目指します!
前回真鯛が釣れたポイント周辺へ近づくにつれ 波が変わって来ます。
高低さの大きい波で ふわっと落ちる感じがたまにあってドキッ。
遠くの船が波で見えなくなる事もしばしば。 つくづく旗作って良かったなーって思います。
釣り開始するも 反応なし・・・・
旦那は今回の為に 新しい竿を購入してやる気充分の模様ですが
悲しいかな アタリ無しです

手2箇所 足3箇所を蚊に刺された私は釣りに集中する事が出来ません

釣れんなー 今何時?
って会話を数回しつつ ポイント移動を繰り返し・・・
6時半も過ぎた頃 旦那にヒット!
グイッと合わせて 見事乗った様子。
鯛っぽい! 鯛っぽい! 鯛や! と言いつつ上がって来たのは その通りの鯛でした

狙い通り 綺麗な真鯛です(写真は微妙ですがw)
やっと潮が動いたかな?今がチャンスタイムだ~
と 鯛カブラを落とし続けると私にもアタリ!
ドキドキしながら合わせると グィグィッ!といい引き

鯛かも?鯛かも?
・・・・鯛・・・・だったらいいのに・・・違う・・・・重い・・・
じゃぁせめて 点々の付いたやつがいい・・・・
大きい口開けてやってきたのはガシラ

釣れないよりはイイ と思いなおして再度鯛カブラ投入
またまたアタリ!
今度もいい引き。
しかもずっと引きがある! 海中を覗き込みながら上げてくると
ん・・・?黄色い

残念ながら アオハタ

サイズは40チョイくらいありました

このポイントもアタリが無くなったので移動
旦那が1匹アオハタを追加したのみで 私はサッパリあたりも無い状況に。
色々ポイント移動を繰り返してもアタリはありません

ちょっと時間は早いですが終了です。
やっぱ潮が動いてないと 魚は釣りにくいんですねー。
潮の重要さをつくづく実感した日でした。
あと 虫除けスプレーと脱ぎ着出来る上着も必要ですね(笑
さて 本日の釣果はこちら↓
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

くる天 人気ブログランキング