ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月20日

フグ処理講習の結果・・・



クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村


東北関東大震災 緊急支援クリック募金





いやぁ~ 今日も仕事が忙しかったガーン


今日の晩御飯は アレとコレと。。。と考えながら帰って ポストを覗くと・・・・

見覚えのある ピンクの封筒が1通びっくり


ぁ・・・そういえばそろそろだったね・・・・


ダメ元で受けた フグ処理講習


コチラで 書いた通り 

トラフグなんて まともに触った事も無い私ですが とりあえずユーチューブでざっと流れを頭に入れて

講習に臨んだ訳です。


本物を卸してる所は 当日初めて見た(笑

で 結局 時間を1時間以上程残して一応終了し(何故かトラフグ1匹卸す為の時間が2時間程あるんです)


初めてにしちゃぁ 形になってるなと 思いつつ

先生のチェックを受け ダメだしされて 傷心・・・・汗

その後 卸したフグを処理して帰らなければならない所を 意外に苦戦した事で 捨てるの忘れてそのまま撤収してしまい(先生が片づけてくれたそうですガーン

更に これはダメだな・・・と思ってました。


期待せずに 開封すると~




おぉぉぉびっくり

なんだ・・・・合格だ・・・・ニコニコ


あれで 良かったのか? 正直戸惑う汗


まーでも 結果オーライ!


これで フグ処理登録者の申請が出来る訳です。


が・・・・ 資格あっても フグ処理施設が無けりゃ 卸す事が出来ない事をこの間の講習会で学んだんですけどねガーン


  


Posted by mepris at 23:52Comments(2)その他