ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月14日

真鯛の姿焼! 初めての踊り串!

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村







前回 妹の子供のお食い初め用真鯛をゲットせよ!

の指令を見事達成びっくり


達成したのは 旦那です。


旦那が釣ってくれましたので 私は調理に全力投球です。


やっぱり一生に一度の事なので 出来る限りちゃんとしたものを用意してあげようと思う訳です。

とは言え 踊り串を打つのは正直初めてタラ~

ネットで 調べて頭の中でイメージトレーニング・・・


でもやっぱり1度は練習を と思い 真鯛と同じ日に釣れた血鯛に練習台になってもらってやってみる。





なかなか・・・・いいんじゃないですか?


この調子で 真鯛の方も串打ち~




大きいと流石に難しい汗

串の長さがギリギリですタラ~


生のまま焼くと 身が割れるらしいので これを1晩冷凍してから焼きます。




本番(真鯛)は あきらかにグリル ガス台で焼くのは大き過ぎて無理なので

ギリギリ入るオーブンで焼く事に。

練習台の血鯛はこうなりました。



うーん 写真の撮り方イマイチ。。。串打った効果が分からないですね^^;


で こっちが真鯛ちゃん



結構長い間焼いたけど 焼き色が薄い気がしますねガーン

でも形はそこそこ満足かな?

尻尾をしっかり立たせる為に 大根で補強。

背びれはつまようじで補強。


ヒレが焦げない様に施した化粧塩はバッチリでしたニコニコ




焼き色については もっと時間掛けた方が良かったかなと思いますが

なにぶん仕事の日だったので どうしても時間が足りなかった。。。悔しいですw



初めての作業だったけど なかなか楽しかったニコニコ

  
タグ :真鯛踊り串


Posted by mepris at 10:22Comments(6)料理