2010年09月01日
敦賀新港のち越前海岸
クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)

にほんブログ村
折角作った コーティング甘エビを使う事が出来そうに無い天気予報
仕方ないので 旦那の望みを叶えてあげる事にしました。
敦賀新港 サヨリ釣り
去年 サヨリ釣りして それなりに楽しかったんですが
絶対またやりたい!と思えないんですよね。
だって サヨリヤドリムシが居るから・・・。
でも旦那は サヨリ釣り大好き。
天気予報でボートが無理となると 即 サヨリにしよう!だとさ。
仕方ないので 釣り過ぎた分はその日のうちに誰かに引き取って貰う事
調理(頭取る)まで完璧にやり遂げる 事を条件に 了承しましたw

久しぶりの敦賀新港
8時過ぎから2時間の予定でスタート。

サヨリがいっぱーい
セッセせっせと アミエビを針に付けては 釣り上げます。
見えてて釣るので 楽しいっちゃぁ楽しい。
ですが 1時間もやると飽きてくる・・・・
なんでだろう・・・とふと考えてみたんですけど
写真でも分かる通り サヨリのサイズがほぼ同じなんですよね。
つまり 大物が居ない
ボート釣りみたいに いつ大物が掛かるか・・・・って言うワクワクが足りない釣りないんですよねw
2時間後

95匹?釣れました
早速 奴らが出て来てました

あぁ鳥肌が。。。。
今年のサヨリ釣りは 終了だ(笑
さてさて 次は午後の部です。
越前海岸アオリイカ釣行
とりあえず 暑かったです

最高気温35℃を超える中 釣りバカ夫婦は必至に竿振ってきました
敦賀から海岸沿いを釣りながら北上
ここでやってみようと車を降りて準備すると・・・ 海中から人が
泳いでる人が居ると釣り出来ないので移動w
まだまだ海水浴してる人が結構いました。(明らかに密猟してる人も・・・・
まだまだ暑い時間帯だからか 過去何杯も釣ったポイントでもまるっきりイカの姿を確認出来ない。。。
何か所目かでようやくイカを発見!2.5号で釣りました。

敦賀より若干育ちがいいかな?
私がポツポツ釣るも 旦那は未だ坊主。
暑さと釣れないので 旦那死にかけ・・・
「暑い。移動するか」
「いいよ」
そこでふと 私の釣ったエギを見て
「お前 マーブル使ってたんか!」
「うん。 スケルトン使ってたけど アタリ無いから変えた」
「・・・・おれも変えよう」
何か暑さでエギチェンジする事すら分からなくなってた模様(笑
チェンジしてようやく1杯目をゲットしておりました。

スケスケイカ~
じっとしてても汗が噴き出るので水分補給が欠かせません。

中学生の頃以来の勢いで500mを一気飲み
水って美味しい~と心底思いました(笑
その後も移動を繰り返し

ここぞ!と思えるポイントでやってみるもイマイチ。。。
途中 大きく姿を変えた漁港を覗いてみると

こんな看板が。 心の広い漁港ですね。とても有り難いと思いました。
2時~7時までやって 私は7杯。 旦那は4杯。
全然釣れない1日でした
次は南下してみようw

にほんブログ村
折角作った コーティング甘エビを使う事が出来そうに無い天気予報

仕方ないので 旦那の望みを叶えてあげる事にしました。
敦賀新港 サヨリ釣り

去年 サヨリ釣りして それなりに楽しかったんですが
絶対またやりたい!と思えないんですよね。
だって サヨリヤドリムシが居るから・・・。
でも旦那は サヨリ釣り大好き。
天気予報でボートが無理となると 即 サヨリにしよう!だとさ。
仕方ないので 釣り過ぎた分はその日のうちに誰かに引き取って貰う事
調理(頭取る)まで完璧にやり遂げる 事を条件に 了承しましたw
久しぶりの敦賀新港
8時過ぎから2時間の予定でスタート。
サヨリがいっぱーい

セッセせっせと アミエビを針に付けては 釣り上げます。
見えてて釣るので 楽しいっちゃぁ楽しい。
ですが 1時間もやると飽きてくる・・・・

なんでだろう・・・とふと考えてみたんですけど
写真でも分かる通り サヨリのサイズがほぼ同じなんですよね。
つまり 大物が居ない

ボート釣りみたいに いつ大物が掛かるか・・・・って言うワクワクが足りない釣りないんですよねw
2時間後
95匹?釣れました

早速 奴らが出て来てました

あぁ鳥肌が。。。。
今年のサヨリ釣りは 終了だ(笑
さてさて 次は午後の部です。
越前海岸アオリイカ釣行

とりあえず 暑かったです
最高気温35℃を超える中 釣りバカ夫婦は必至に竿振ってきました

敦賀から海岸沿いを釣りながら北上

ここでやってみようと車を降りて準備すると・・・ 海中から人が

まだまだ海水浴してる人が結構いました。(明らかに密猟してる人も・・・・

まだまだ暑い時間帯だからか 過去何杯も釣ったポイントでもまるっきりイカの姿を確認出来ない。。。
何か所目かでようやくイカを発見!2.5号で釣りました。
敦賀より若干育ちがいいかな?
私がポツポツ釣るも 旦那は未だ坊主。
暑さと釣れないので 旦那死にかけ・・・

「暑い。移動するか」
「いいよ」
そこでふと 私の釣ったエギを見て
「お前 マーブル使ってたんか!」
「うん。 スケルトン使ってたけど アタリ無いから変えた」
「・・・・おれも変えよう」
何か暑さでエギチェンジする事すら分からなくなってた模様(笑
チェンジしてようやく1杯目をゲットしておりました。
スケスケイカ~

じっとしてても汗が噴き出るので水分補給が欠かせません。
中学生の頃以来の勢いで500mを一気飲み
水って美味しい~と心底思いました(笑
その後も移動を繰り返し
ここぞ!と思えるポイントでやってみるもイマイチ。。。
途中 大きく姿を変えた漁港を覗いてみると
こんな看板が。 心の広い漁港ですね。とても有り難いと思いました。
2時~7時までやって 私は7杯。 旦那は4杯。
全然釣れない1日でした

次は南下してみようw