ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年10月22日

2連休は釣りザンマイ!

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村





ゴムボート出航の翌日

次はジギング船釣行に行って来ました船



7時過ぎ出航アップ



最初のポイントでは ジギングでヒラマササカナ狙い。


昨日の今日で セットしたままのジグを投入



せっせとシャクってみますが・・・・


なーんにもアタラナイタラ~



数回流しなおして 全員シャクっても 狙いのヒラマサは出ませんでしたウワーン

まぁ・・・そんな簡単に釣れる魚じゃないですよね。また今度頑張ろうパンチ



続いてのポイントでは 私の得意分野になりつつある 一つテンヤハート


今回は 私も旦那も 竿だけお借りして リールはそれぞれ自分のをセット。

借りたのは 一つテンヤ専用ロッド

2連休は釣りザンマイ!


竿先は 柔らかく 手元は固め。 グリップは長いです。


このロッドで~

2連休は釣りザンマイ!

2連休は釣りザンマイ!


過去にソアレで釣った事のあるサイズのレンコ鯛を釣りましたが

断然 テンヤ専用ロッドの方がいいですねびっくり


グリップが長いので 掛かった後のやり取りに力が入って らく~に釣り上げる事が出来ましたニコニコ


近いうちに このロッドを買おうかな?テヘッ



それはさておき

潮がほとんど動かず なかなか苦戦・・・タラ~


一つテンヤを 高速回収してる途中で ガツンびっくり


中層位で来たので 何??  鯛?とも思いましたが

2連休は釣りザンマイ!

ツバスでしたサカナ

このサイズでも ソアレだったら苦労しそうですが グイグイ巻いて上げられましたよ。



2連休は釣りザンマイ!

一つテンヤでは キジハタもゲット




ポイント移動して


ハマチ狙い~


ジギング再開~



一生懸命シャクって~ シャクって~ シャクって~



・・・・・・休憩



シャクって~ シャクって~ シャクって~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・休憩



どーやっても ジグにアタラナイ汗汗



魚探には 魚の反応が出てるのに アタラナイ。

じゃぁ違う方法で・・・・


インチクをセットして ポチャン。


色々ペース変えて 動かしてみると ガツンびっくり


2匹目のツバスサカナ



この頃から 他の方にも アタリが出てきました。


私の隣の方は 柔らかいロッドで 必死にシャクリ続けて 数匹ゲットしてました。

私にはマネ出来ない勢いでシャクってましたね。


ジギングはやっぱり体力勝負ですかね。。。



旦那はジグで なにやら釣ってましたよ。




全体的に潮が良くなくて  イマイチな釣果だった気もしますが

とりあえず全員何か釣れたみたいで良かったですニコニコ


我が家の釣果はコチラ

2連休は釣りザンマイ!


ぁ サバフグは・・・他のお客さんに キジハタか何かとトレードして貰ったようです。




サバフグのお味については 次回更新で・・・・食事



2連休 釣りザンマイで楽しかったですニコニコ






タグ :サバフグ

同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
玄達2015 初日!
リベンジ 玄達
2014玄達!
最初で最後 玄達ジギング
ジギング船で惨敗
2013年初釣りはジギング船で~
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 玄達2015 初日! (2015-06-17 23:47)
 リベンジ 玄達 (2014-06-30 00:15)
 2014玄達! (2014-06-22 22:01)
 最初で最後 玄達ジギング (2013-08-18 10:23)
 ジギング船で惨敗 (2013-03-10 09:56)
 2013年初釣りはジギング船で~ (2013-01-12 09:41)

この記事へのコメント
そのテンヤロッドって『782』ですね。

9000円弱で買いましたよ~
調子よさげですね。

まだ使って無いので良いインプレになりました。
因みに何号のPEとリーダーは何号ですか?
ティップラン用に0.8+3号巻いちゃいました。

それにしてもテンヤで調子良いですね。
コツってなんですか~?
Posted by miyuta at 2010年10月23日 11:40
今回も喜鶴さんよりいっぱい釣ったんですね。
たまには喜鶴さんにもいい思いさせてあげてください。
うちはそうはいきませんけど・・・。
Posted by 釣友 at 2010年10月23日 21:37
miyutaさん こんにちは
あ 竿先色付けたヤツですね^^
私はリーダーが4号でPEは同じです。
私がテンヤをする時は 基本ボトム狙いで
シャクって(ゆっくり目)落とす時 常にラインをギリギリ張ってます。ほんの少しのテンションがあった方がアタリが取れるので^^
少しでもコンと来たら即アワセです。その為ドラグはキツメじゃないとダメですよ~。
Posted by meprismepris at 2010年10月25日 09:27
釣友さん こんにちは
釣友さん の所も奥さんの方がいい釣果の様ですね。♂の魚が多かった日かも知れませんね(笑
釣りは毎回旦那と勝負なので 手は抜きませんw
Posted by meprismepris at 2010年10月25日 09:29
meprisさんこんちわ。
ヒトツテンヤマスターですね~。
高速巻きでハマチとは、考えたらその形で良く食ってきたな、と思いますね。よっぽど活性高かったんでしょうね~。
いいな~、多魚種でクーラー満タンって。
Posted by うえじゅん at 2010年10月27日 08:21
うえじゅんさん こんにちは
いやぁ~ 活性低かったですよ><
あの人数でやっても 数えるほどしか釣れなかったんですから。。。
もっと釣りたかったです。
Posted by meprismepris at 2010年10月30日 10:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2連休は釣りザンマイ!
    コメント(6)