ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2010年10月25日

サバフグを食べる

クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村




先週釣れた魚 サバフグサカナ

鯛カブラのネクタイをかじり取る曲者ですが・・・・

実はスーパーでも売ってる(敦賀だけ?) 以外に高級な魚だったりしますびっくり

100g198円・・・ビックリ

5~6匹位あったらもう 1000円近くになるんじゃないでしょーか?w


サバフグを食べる


さてさて こやつを捌きます


サバフグを食べる

腹側から ギリギリ皮を残して包丁を入れる

サバフグを食べる

で ズルッと剥きます

サバフグを食べる

後はもう 用途に合わせて切るだけー

サバフグを食べる

身がどっさりって感じです。

ツバス?ハマチ? カワハギと
一緒に鍋に入れて食べました。

サバフグを食べる

サバフグを食べる

サバフグの食感は~ しっかりしてて鶏肉みたいですハート

美味しいですよ~。


ジギング船で キジハタとトレードしてまで手に入れたサバフグは

これまた ツバスと共に から揚げに食事

サバフグを食べる

から揚げにすると ますます鶏肉っぽい。胸肉って感じかな。


ツバスは意外に脂乗っててから揚げにピッタリ。

サバフグを食べる


サバフグが釣れた時は 是非食べてみてはいかがでしょう?

サバフグに毒は無い(ハズw)です。

とは言え 責任は持ちませんが~(笑



同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
5月14日の記事
料理編です
メバル&サワラ料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 5月14日の記事 (2014-05-14 10:30)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)

この記事へのコメント
あ、サバフグ食べちゃったんですね。
名古屋でも5匹398円で「鍋に最適」とか書いて売ってましたよ。
買った人は間違って毒のあるフグが紛れてないことを祈りながら食べてください。(笑)
美味しいなら今度持って帰ってみますわ。
毒見ありがとうございました。(笑)
Posted by このさん at 2010年10月25日 20:34
サバフグ料理!美味しく頂けましたか?
毒のあるサバフグも居るとかで心配していましたが(笑)
上々の出来ばえで私ら貧乏人にはそれを高級ふぐと言われてもわからないんでしょうね!
見ただけでうまそうですね!
Posted by lorikeet at 2010年10月27日 07:00
 サバフグ、美味そうですねぇ~ あの独特の触感が最高です!

 静岡(自分は沼津ですが)でも食べますが、釣り人以外の人はあまり知られていないような気がします。(自分のまわりだけかもしれませんが……)


 夏の早朝に青物の外道で、40cm位のヤツを釣ったことがあります。


 サバフグには毒がない(自分もそう聞いています)ので、フグの免許の練習用で使われるとも聞いています。

 ただ、数年前からよく似たドクサバフグなるものが確認されていて、死亡事故も発生しています。(浜松の方でした)


 気になるようでしたら検索をかけていただければ、一発で出てくると思います。
Posted by ギン at 2010年10月27日 07:02
う~ん、どれも旨そう!
サバフグもmeprisさんみたいな専門家が処理してくれるとさらに安心ですもんね~。
寒くなってきたし、次は鍋の食材ゲットといきたいですわ~!
Posted by うえじゅん at 2010年10月27日 08:23
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

むっちゃ美味しそうw
いつもながらお料理お上手(●人´3`)☆

何品かまねっこしました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

料理人に聞いたらサバフグでも無免許は駄目なんだってw
Posted by f-mode at 2010年10月28日 09:11
お~!サバフグいけるんですね!

毒はないと聞いたことはありましたが、いざ食べる勇気はありませんでした!(^_^;)

もうしばらくmeprisさんの健康状態をみて大丈夫そうなら食べてみよ~(笑)
Posted by タクジグ at 2010年10月29日 19:56
このさん こんにちは
サバフグどこでも売ってるんですねー。
鍋もいいけど 唐揚げの方が私は美味しいと思いましたよ。
Posted by meprismepris at 2010年10月30日 10:22
lorikeetさん こんにちは
頭と皮取ったら トラフグもサバフグも同じ様なもんですよね(笑
ギンさんも言われてますが どうやらドクサバフグってのが居る様です^^;
Posted by meprismepris at 2010年10月30日 10:24
ギンさん こんにちは
ドクサバフグっているみたいですねー。
まだ福井では出て無いようですが・・・
異常気象が続いてますので そのうち全国的に出てくるかも知れないですね。
気を付けよう^^;
Posted by meprismepris at 2010年10月30日 10:27
うえじゅんさん こんにちは
もう毎日鍋でもいいくらい寒くなってしまいましたね。
釣りに行くのもちょっと辛い感じです。
ドクサバフグにはご注意を・・・^^;
Posted by meprismepris at 2010年10月30日 10:28
f-modeさん こんにちは
調理師 栄養士はありますけど
フグ調免許は・・・無い私ですが やっちゃいましたよ^^; 自己責任ですからw
Posted by meprismepris at 2010年10月30日 10:31
タクジグさん こんにちは
幸いまだ生きてます(笑
ドクサバフグってのが居るそうなので
確立は低いとは思いますが くれぐれも確認して下さいね。
Posted by meprismepris at 2010年10月30日 10:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サバフグを食べる
    コメント(12)