ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年05月14日

5月14日の記事



クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村



5月14日の記事



サイズは大した事ないけど ヒラマサはヒラマササカナ


3日寝かせてから食べたい!との旦那の意見を尊重し

それまでは 私の釣った鰤を食べてました。


半身はおすそ分けして 残りを頂きました。


予想通り 鰤とは言え  脂はそんなにない感じ。


ハラミの部分は 塩麹あえに
5月14日の記事

これは 旦那が気に入ってた。

残念なのは 半身なので 1度きりしか作れなかった事(笑

今回 胃袋ポン酢はパスして ネギ塩炒めにしてみた。
5月14日の記事

おつまみ!って感じです。

カマは脂ののり関係無し!? 普通に美味い食事

背の方は 油をプラス。 南蛮漬けに。
5月14日の記事

残りは一気に消費するべく

マーボー鰤にしてみたチョキ


5月14日の記事

美味しかった~ドキッ



こっからは ヒラマサ料理

刺身。 卸してても分かったけど 脂乗ってました!
5月14日の記事

こっちが4日目だったかな?
5月14日の記事

見た目は変わらないけど 食感が変わって行きます。

海鮮サラダ!?
5月14日の記事


ヒラマサは胃袋ポン酢にしました。
5月14日の記事


タタキにした~。 
5月14日の記事

よ~くみると
5月14日の記事
ギラッと脂が光ってるのわかります!?


脂乗ってたので 頭割って ヒラマサ大根作ってみたけど・・・
5月14日の記事


激ウマびっくり

今まで作った鰤大根より 美味しいかも。

今度ヒラマサ釣れたら絶対やる!


ヒラマサシャブシャブもやったなぁ。
5月14日の記事

最後は 照り焼きにしてみたけど
5月14日の記事

焼くと結構硬くなる感じでした。

ヒラマサは生で食べる方がいいのかな~?


ヒラマサは夏が旬だそう。

それならこれからもっとも~っと美味しくなるのか・・・


何としても自分で釣らないとね。









タグ :鰤料理

同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
料理編です
メバル&サワラ料理
寒いけど行く価値あり!
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)
 寒いけど行く価値あり! (2014-02-13 09:22)

この記事へのコメント
おつかれさまで~す

どれもおいしそ~(*´ェ`*)ポッ
いつも参考になりますぅ(o*。_。)oペコリ

仲間内ではゴマ油と塩でレバ刺し風にはまってます(笑)

鰤祭りまだまだ開催中ですが白身もほしいところの私です(笑)
Posted by f-mode at 2014年05月15日 21:12
f-modeさん こんにちは
レバ刺し風 いいですね。私もやろうとは思ってますが いつも忘れる(笑
鰤釣れたんですか~?
Posted by meprismepris at 2014年05月18日 08:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月14日の記事
    コメント(2)