ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年04月10日

スズキで練り物

東北関東大震災 緊急支援クリック募金


クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村


スズキで練り物

ジギング船で釣り上げた スズキとハマチ。

ハマチは1匹のみのお持ち帰りです。


翌日はお休みだったので スズキは2匹ともうちで食べるびっくり・・・・・・と宣言したはいいものの

結構量あるので どうやって食べればいいのやら。



考えた挙句 時間もあるしアレ行ってみよう~!



スズキで練り物

3枚卸しにして 皮引いて~

フードプロセッサーですり身に。


卵白と塩を投入


2つに分けて それぞれに枝豆とささがきゴボウを混ぜ込む。


で 蒸して焼き目を付けたり

油で揚げて~


完成食事
スズキで練り物


感想としては ちょっと固いタラ~

長いもも入れるつもりで買ってあったんだけど 入れるの忘れちゃった。

入れたら少しは柔らかくなったのかな??


その他の料理は

スズキで練り物

スズキで練り物

スズキで練り物

スズキで練り物

スズキで練り物
↑これハマリました。 大根に片栗粉をまぶしたスズキを巻いて出汁入れて蒸しただけなんですが
最高。2日に渡って作りました^^

スズキで練り物


今回初めて練り物作ったけど

これはこの先もう少し挑戦してみてもいいかな。

次は鯛で作ってみたいな~ニコニコ



さてさて ようやく風邪も治りましたので

今週も絶好調で行きまーすグー





タグ :練りもの

同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
5月14日の記事
料理編です
メバル&サワラ料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 5月14日の記事 (2014-05-14 10:30)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)

この記事へのコメント
うちの奥さんもこれぐらい色んな調理法知ってるといいのになあ。
我が家はいつも刺身ばっかりですわ。
体調復活でデカイのんやっつけちゃってくださいよ。
デカ真鯛も上がりだしたみたいですよ。
Posted by このさん at 2011年04月11日 12:29
美味そうなもの作ってますね。
喜鶴さんが羨ましいっすよ。

なるほどすり身にして蒸すんですね~
今度チャレンジしてみます。
エソがあるので・・・・・・^^;
Posted by miyuta at 2011年04月11日 23:11
明日?というか今日出撃されるんですよね~!
体調万全ですんごいの上げてくださいな!
しかしどれもマジ旨そう。。。
またレシピアップもお願いしますね~!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年04月12日 00:29
このさん こんばんは
料理はネットやら本やら調べて作ってる方が多いですよ。
釣りたての新鮮な魚は刺身が一番美味しいんだしいいじゃないですか^^
Posted by meprismepris at 2011年04月12日 21:47
miyutaさん こんばんは
お エソでかまぼこですね^^
何だか固くなりがちなので 柔らかく仕上げる方法考えて教えて下さい。
Posted by meprismepris at 2011年04月12日 21:49
うえじゅんさん こんばんは
出撃してきましたよー。
釣果は後ほどね。
レシピは・・・ぼちぼちUPする・・・
かな?(笑
Posted by meprismepris at 2011年04月12日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スズキで練り物
    コメント(6)