2012年11月30日
続 ヒラマサ料理
ヒラマサの宴はまだまだ続きます。
2日目は~
とりあえず 刺身で。

初日と比べようと作ったけど スライスの仕方が違うので 食感の違いは・・・・ですね
旦那が某船長から 美味しいと聞いた ヒラマサのタタキを作ってみました。
まぁ炙りなんですけど~

ポン酢かけて食べたけど ウマーイ
続いて シンプルに塩焼き & 手間掛けて 照り焼き

素材がいいから 塩焼きで充分美味しい
照り焼きは 前にブリ釣った時にも作ったやり方で~

骨を炙って 付けタレに入れて煮込んだ
ちょっと味見~っと
煮込んだ骨に付いた 身をつまんだら・・・

ヤバイ! 美味しすぎて止まらない(笑
後で 照り焼き食べたけど 中落ちの方が美味しかった気がします。
あと この日は 頭でアラ汁作りました。

うーん ヒラマサの頭って ちっこいなぁ
でも ダシはしっかり出ましたよ
そして 3日目
この調子では 流石に2匹のヒラマサを食べつくすのに時間掛かり過ぎる!って事で
贅沢に ヒラマサシャブシャブ~


かる~く シャブシャブして 大根おろしとネギのみじん切り&柚コショウを入れたポン酢で頂きます!
・・・・・・・・超うまーいぃぃぃぃ
何とも言えない 旨味がにじみ出してきます。
他に ポン酢わさびで食べると
とーってもサッパリして これまた美味い!
このヒラマサ鍋を視野に入れて先日作っておいた アジつみれも投入~

うーん 幸せ
これからの鍋シーズン このつみれの為にアジ釣りに励まなくては!と思った夜でした。
お腹いっぱい食べて 翌朝は当然? おじや~

サッパリ味で と~っても美味しかった
2日目は~
とりあえず 刺身で。
初日と比べようと作ったけど スライスの仕方が違うので 食感の違いは・・・・ですね

旦那が某船長から 美味しいと聞いた ヒラマサのタタキを作ってみました。
まぁ炙りなんですけど~
ポン酢かけて食べたけど ウマーイ

続いて シンプルに塩焼き & 手間掛けて 照り焼き

素材がいいから 塩焼きで充分美味しい

照り焼きは 前にブリ釣った時にも作ったやり方で~
骨を炙って 付けタレに入れて煮込んだ

ちょっと味見~っと
煮込んだ骨に付いた 身をつまんだら・・・
ヤバイ! 美味しすぎて止まらない(笑
後で 照り焼き食べたけど 中落ちの方が美味しかった気がします。
あと この日は 頭でアラ汁作りました。
うーん ヒラマサの頭って ちっこいなぁ

でも ダシはしっかり出ましたよ

そして 3日目
この調子では 流石に2匹のヒラマサを食べつくすのに時間掛かり過ぎる!って事で
贅沢に ヒラマサシャブシャブ~

かる~く シャブシャブして 大根おろしとネギのみじん切り&柚コショウを入れたポン酢で頂きます!
・・・・・・・・超うまーいぃぃぃぃ

何とも言えない 旨味がにじみ出してきます。
他に ポン酢わさびで食べると
とーってもサッパリして これまた美味い!
このヒラマサ鍋を視野に入れて先日作っておいた アジつみれも投入~
うーん 幸せ

これからの鍋シーズン このつみれの為にアジ釣りに励まなくては!と思った夜でした。
お腹いっぱい食べて 翌朝は当然? おじや~
サッパリ味で と~っても美味しかった

Posted by mepris at 21:08│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
食後に見たのにヨダレが!!!
照りまくり、そしてしゃぶしゃぶヤヴァイ!
もうため息しか出ませんわ〜。。。
照りまくり、そしてしゃぶしゃぶヤヴァイ!
もうため息しか出ませんわ〜。。。
Posted by うえじゅん
at 2012年12月02日 22:20

うえじゅんさん こんにちは
流石にヒラマサは何にしても美味しい魚でした。絶対また釣りますよ~!
流石にヒラマサは何にしても美味しい魚でした。絶対また釣りますよ~!
Posted by mepris
at 2012年12月06日 09:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。