ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年01月30日

寒サバ料理!



クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村




先日旦那だけ ジギング船で釣りに行きました。


毎度の事ですが


前夜はいそいそ準備して


魚持って帰って来てもいいんやな!?

ガッシーはイランな!?

ヤリイカは持って帰って来るぞ!?


とか なんとか言うんです。



で 私は ぁ~はいはい って返事する(笑


だって 大体 私を置いてけぼりにして釣りに行く時は

釣れて無いですからね・・・・タラ~



前回は  酔って吐いて 釣りにならなかった・・・・のでお持ち帰りは無かったしね(笑


これは きっと嫁の呪い(笑





で 今回はと言うと


なんとびっくり



真サバ1匹お持ち帰り~サカナ




面倒だけど 旦那が〆サバがイイ!と言うので半身を〆サバ

残りは塩焼きにする事にした。


三枚に卸して

寒サバ料理!


塩で〆た後 酢に漬けこんで~

寒サバ料理!


骨を抜いてから皮をめくる

寒サバ料理!


この皮が かなり綺麗にめくれたビックリ

これでサビキでも作ったらメッチャ釣れそうじゃないですか!?


と 言う訳で 作るかどうか分かんないけど 現在乾燥中(笑



仕事行く前に〆サバを完成させ

塩焼き用の半身にも 塩を振ってなじませておきました。


これで帰ってから焼くだけ 切るだけ~チョキ

完成
寒サバ料理!

朝作ってるから あんまり時間も無く

浅〆って感じですかね。

生っぽさが結構残ってるけど これはこれで美味しかったですよハート


塩焼きも ばっちりチョキ

寒サバ料理!


やっぱ脂乗ってる魚は激ウマですね~。


ぁぁ~ この時期の美味しい魚釣りに行きたいよ~ウワーン



同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
5月14日の記事
料理編です
メバル&サワラ料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 5月14日の記事 (2014-05-14 10:30)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)

この記事へのコメント
こんにちは 初めまして♪

綺麗に作りますねぇ~
旦那様も 釣って来た甲斐があるってもんです
Posted by mitsumitsu at 2014年01月30日 16:51
mitsuさん こんにちは
料理は嫌いじゃないんです。
釣りはもっと好きなので 自分で釣って料理するのが一番!
洗い物だけが嫌いなんですよね(笑
Posted by meprismepris at 2014年02月04日 10:32
ふたたび~(笑)

いつも参考になりますぅ~
次回の釣りでサバ狙ってみます~
Posted by f-modef-mode at 2014年02月05日 21:20
f-modeさん 毎度(笑
サバ 狙って釣れるんですか~!?
それなら私も狙うけど~!?
って 今年はまだワカサギしか行って無いけど(泣
Posted by meprismepris at 2014年02月12日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒サバ料理!
    コメント(4)