ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年11月12日

魚のフルコース?

またしても旦那がアジを貰って来ました。

魚のフルコース?

1匹カマスが混じってるのが見えますか?

コレが今日の獲物です。カマスについては旦那のブログ One Snap で。



アジ4匹とカマス1匹を干物にし
残りのアジは 初めての なめろう にすることにしました。

皮を引いたアジを細切りし、
ネギ、生姜、大葉(みじん切り)と酒、味噌を混ぜ合わせて たたきます。

以上、完成です~。  アジのたたきに味噌と酒を加えただけですね。

魚のフルコース?



次は 冷蔵庫にドーンと陣取ってるスズキです。

流石に冷凍庫もスズキがいっぱいなので、私の釣った60cm程のスズキは人にあげて
旦那の釣った大きい方を調理。

以前ycosさんがコメントで教えて下さった、 「清蒸鮮魚」
作ってみました~


魚のフルコース?


これ ものすごく香りがいいです!食欲をそそる匂いです!

味もとてもおいしくて気に入りましたハート

簡単でおいしいのでまた作ります。ycosさん(人'▽`)ありがとう☆



最後は先日作っておいたスズキの西京漬け。
魚のフルコース?


これもなかなかいい味でした。 個人的にはもうちょっと脂が乗ってる方がいいかと思いましたが・・・。
でもまぁ旦那は喜んで食べてたので良しハート

食べ始めた旦那が、今日の料理には日本酒や~!


って事で

魚のフルコース?


これは滋賀県風車村に遊びに行った時に買っておいた日本酒です。



今日の料理にピッタリでしたニコニコ








さて。。。。










明日もスズキか・・・・・(;´・ω・)




私の登録しているブログランキングです。
宜しければ覗いてやってください(^^)

にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ





同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
5月14日の記事
料理編です
メバル&サワラ料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 5月14日の記事 (2014-05-14 10:30)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)

この記事へのコメント
「アジのなめろう」と「スズキの清蒸鮮魚?」
美味しそうですね。
この季節の旬な料理でしょうか。

明日のシーバスもがんばってください。
サヨリもサイズがよければ刺身にできると思います。
Posted by ! at 2008年11月13日 00:13
! さん こんにちは。

サヨリの刺身は身が透き通ってて綺麗ですよね。
んでも あの虫が苦手で・・・・。

清蒸鮮魚 簡単で本格中華的な味で美味しかったですよ~
Posted by meprismepris at 2008年11月13日 09:48
サヨリって虫が住んでいるんですか?
アニサキス?
Posted by ! at 2008年11月19日 22:12
!さん こんばんわ。
サヨリのエラに虫ついてますよ。
アニサキスとは違います。
釣って帰ってからクーラーから出すと、
白い団子虫みたいなやつがポツポツと・・・・。
あれが気持ち悪くて出来れば触りたくない感じなんです(゚∀゚ ;)
サヨリ 虫 で検索すればそのうち画像に出会えると思いますよ(見ない方がいいとは思いますが。。。)
Posted by mepris at 2008年11月19日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚のフルコース?
    コメント(4)