ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年06月28日

キジハタ料理~

今回の獲物は旦那の釣ったキジハタ1匹サカナ


キジハタ料理~

そこそこ大きいですハート



最近キジハタが良く釣れてましたが

いつも刺身 煮付け 潮汁・・・くらいしか作ってませんでした。



朝早くから釣り行って後始末して・・・更に午後の部までやって

家に帰り着くのは夜8時過ぎ・・・ってのが大概の休日パターンガーン



午後の部無くても どこかへウロチョロ出かけて結局帰るのは8時過ぎ・・・。

調理する時間が無い汗



体力的にもしんどいので なるべく早く家に帰りたい! と

これまで何度も旦那に要望を突き付けたかいがあってか


この日は早く料理を開始することが出来ましたニコニコ


このキジハタを使って作るのは

アクアパッツア食事


ドーンと丸々1匹使って作ります。


☆簡単な作り方☆

キジハタは鱗と内臓を取り水気を拭きとって 塩コショウしておく。

アンチョビー2枚をみじん切りにする。

にんにくをスライスする。

キジハタの両面をカリッと焼きたいので

結婚祝いに友達から頂いて保管してあった フライパンダを使います

キジハタ料理~

パンダの顔になってます(笑


フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて弱火にかける。

にんにくの香りが出てきたら キジハタを投入


両面をしっかり焼き 砂抜きしたアサリ200gくらい? 

プチトマト4~6個 ブラックオリーブ1袋

水150cc 白ワイン150cc  いずれも大体です汗

上記を入れたら中火で魚に火が通るまで煮て味見します

アンチョビーの塩気が結構あるので ほぼ追加する必要は無いと思います。

最後にオリーブオイルを少量回しかけて皿に移し パセリを飾れば完成です。




キジハタ料理~



本当は頭付きで見栄えよくしたかったんですが 

フライパンに入りきらないので断念タラ~

緑や赤の色があるので華やかに見えるのでこれでも良しです

見た目のわりに 材料さえ揃えば作り方は超簡単で美味しいハート


アクアパッツァとはイタリア語で「奇妙な水」あるいは「狂った水」という意味で、イタリアの伝統料理

だそうで その意味通りスープ?に旨味がタップリ出てます。


白身魚なら何でもいけると思うので メバルやらカサゴ等々根魚系が釣れた際には

是非お試しくださいな




作ってみようと思った方 クリックしてね
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
くる天 人気ブログランキング





同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
5月14日の記事
料理編です
メバル&サワラ料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 5月14日の記事 (2014-05-14 10:30)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)

この記事へのコメント
あくあぱっつぁはめっちゃ美味しそうじゃないですか!!写真を見ると高級なお店で出てきそうな雰囲気・・・

meprisは色んな料理が出来て凄いですねぇ♪♪♪

チャレンジする為にはまずはキジハタをゲットせねば・・・(苦笑)
Posted by しお at 2009年06月28日 14:34
ほうほう!美味そうですな^ω^
いかにも食卓が賑わいそうですね♪


そういえば、うちも前釣った30cmそこそこの
カサゴとアオハタ、煮付けにしようとおもったら・・・
尾頭付きで入る鍋無いんですよね^^;
その時はフライパンでギリギリ煮込みましたが・・・。

これから大物釣れたらどうしよう!
なんて嫁と話してましたが、
なかなかどうして、そんな心配は
不要なようで・・・(汗
Posted by たつのすけたつのすけ at 2009年06月28日 16:16
アクアパッツァうまいですよね。
聞きなれない名前で調理が難しいかも?って思わせるけど、簡単ですね。男の私が最初に覚えた魚料理です。
Posted by hatz at 2009年06月28日 23:36
すご~い!美味しそうですねぇアクアパッツア!
煮魚もいいですけど、こういったイタリアン料理にすると、また違った感じで良いですねぇ
色取りが凄くきれいです!
やばい、、、お腹が減ってきた・・・
Posted by がうじ at 2009年06月30日 00:49
とっても美味しそうですね。
その腕前が羨ましいですよ。
釣りに関しては、魚の料理まで僕の役目となっていますので、もっとレパートリーを増やしたいと思っているところです。
嫁さん、子供達に美味しい魚料理を作ってあげたいです(●^o^●)
Posted by あおりんあおりん at 2009年07月01日 01:49
しおさん こんにちは
トマトとパセリの色が良いので豪華な感じになりますよ。
是非釣り上げた魚でやってみてくださいねー。
Posted by meprismepris at 2009年07月01日 10:23
たつのすけさん こんにちは
せっかく大きいの釣っても頭取ったらカナリ小さくなっっちゃうのが 根魚の悲しいところです(笑
Posted by meprismepris at 2009年07月01日 10:26
hatzさん こんにちは
さすがhatzさん 料理してますねー。
うちの旦那にも見習って欲しいわぁ。
Posted by meprismepris at 2009年07月01日 10:28
がうじさん こんにちは
鯛狙いで行ってるんですけど どうもキジハタばっかり釣れまして^^;
料理は見た目も大事ですからねー。
Posted by meprismepris at 2009年07月01日 10:30
あおりんさん こんにちは
私もレパートリー増やしたいと思ってますが なかなか難しいです^^;
色んな人のサイト見て勉強するしかないですよね。
Posted by meprismepris at 2009年07月01日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キジハタ料理~
    コメント(10)