ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年07月06日

真鯛料理が続きます

念願の真鯛を釣り上げた訳ですが

帰ったら当然料理しなくちゃなりません。

これがちょっとおっくうなんですが・・・




チダイは頭付けたまま開いて干物にして冷凍庫へ~


50cmの真鯛は初日に三枚卸しにして 1/4は日向飯へと姿を変え

残りの1/4はフードプロセッサーに紹興酒 卵白 塩 コショウ 片栗粉と一緒に放り込んで

鯛つみれにして 白菜と一緒にスープにしてみました。


残った片身は昆布締めにしておきます。


黒ソイはアラと片身を使って味噌汁にして 残りは真鯛と一緒に昆布締め。


65cmの真鯛はとりあえず三枚に卸して 兜焼を2日間に渡って食べました汗

真鯛料理が続きます

どちらの真鯛もオスで白子が入ってました。

大きい方の白子のみ 湯通ししてネギと一味を乗せてポン酢でいただきましたニコニコ

アッサリしてて美味しいですハート


身の方もほんのりアブラが乗ってるのが分かります?

真鯛料理が続きます

皮を上手く引けると 白っぽくアブラが乗ってるのを見る事が出来ます。



初日の真鯛尽くし献立~

真鯛料理が続きます

鯛つみれは 片栗粉をもう少し増やす必要を感じました・・・・ちょっとパサついてました^^;



2日目のメニュ~

真鯛料理が続きます

ちょいと豪華に中トロとイクラをプラスして海鮮丼ハート

真鯛料理が続きます

黒ソイと真鯛の昆布締め

真鯛の白子ポン酢

真鯛料理が続きます

白子ポン酢に合うのは 未だ飲みきれてない日本酒・・・

真鯛料理が続きます







2人で結構頑張って食べたんですが 冷蔵庫にはまだ鯛が残っていますタラ~

1週間程食べられるらしいのでボチボチ消費しようと思っていますが

調理法が底を尽きそうです・・・・


どなたか美味しい真鯛の食べ方知りませんかぁ~?w









クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
くる天 人気ブログランキング




タグ :真鯛

同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
5月14日の記事
料理編です
メバル&サワラ料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 5月14日の記事 (2014-05-14 10:30)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)

この記事へのコメント
mepirsさん こんばんは^^!

やはり豪勢な食卓で羨ましいです!

残った鯛は、定番ですが・・・土鍋で鯛釜めしなんてどうですか~^^!
そこにガシラやハタの煮付けなんてあったら、夢の食卓です!
Posted by 三毛三毛 at 2009年07月06日 00:48
こんにちわ

うらやましい豪華な食卓で^^


酒蒸しや鯛そーめんなんかも好きですね~
鯛そ-めんは料亭でもでてくる簡単料理なんでお勧めですよ~
Posted by f-mode at 2009年07月06日 10:54
鯛だとやっぱ最初に思いつくのは鯛茶漬けですかねぇ・・・あれは美味しいんですよねぇ


僕は先日釣ったメバル×2とカワハギを使って・・・

メバル → 刺身、煮付け
カワハギ → 刺身

に変身させました♪♪
でもメバルは身が柔らかいのか皮引きが上手くいきませんでした・・・下手なのかなぁ??(泣)
Posted by しお at 2009年07月06日 18:04
アレだけの鯛を完食しようと思ったら、
相当のもんですよね^^;

刺身が簡単なんでしょうが・・・・
やっぱり、飽きが早いですしねぇ~。

最後のほうは 【せっかくの鯛】とか
関係なく、ありがたみも無くなりそうですよね!ww
Posted by たつのすけたつのすけ at 2009年07月06日 22:02
こんばんわ~
すごーい!なんて豪華な晩御飯w
おいしそうだなぁ~ 特に白子ポン酢 ><
あれだけ釣れると、どう料理するかやっぱ悩みますよねぇ~
刺身だと限界ありますし
自分の場合、真鯛がいっぱい釣れた時なんかは、よく鯛シャブとかしてました。
鯛シャブだと結構な量食べれるんですよね
でも、この時期に鍋料理はちょっと・・・って感じですよねw
Posted by がうじがうじ at 2009年07月06日 22:20
三毛さん こんにちは
鯛メシ美味しいですよねぇ~。前回は旦那の釣った鯛で土鍋を使って作りました。
いいにおいがしてきたなぁ~と思いながら他の料理作ってたら・・・・底が真っ黒に焦げ付いてました^^;  こげてない所はとっても美味しかったです^^また作ろうかな^^
Posted by meprismepris at 2009年07月07日 11:57
f-modeさん こんにちは
鯛ソーメン! 初めて聞きました。イカソーメンみたいなのを想像しましたが 調べてみると鯛の出汁でソーメンを食べる感じなんですね。今回はアラがもう無いので 次釣れたら試してみます~。
Posted by meprismepris at 2009年07月07日 12:00
しおさん こんにちは
旦那は今回も鯛茶漬けして やっぱ旨い!って言ってました^^

皮引きの成功は包丁の角度にあると思いますよ~
Posted by meprismepris at 2009年07月07日 12:07
たつのすけさん こんにちは
最後のほうは 【せっかくの鯛】とか
関係なく、ありがたみも無くなりそうですよね!ww

全くその通りです(笑
仕事から帰る時間になると ぁぁあの鯛どうしよう。。。って悩む日々ですw
Posted by meprismepris at 2009年07月07日 12:10
がうじさん こんにちは
刺身はちょっと食べるから美味しいって気がつきましたw

鯛シャブ・・・・ぁぁ~美味しいでしょうね!
今夜はちょっと我慢大会しようかなぁ(笑
Posted by meprismepris at 2009年07月07日 12:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真鯛料理が続きます
    コメント(10)