ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年08月10日

釣った魚で居酒屋風?


東北関東大震災 緊急支援クリック募金





クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

釣った魚で居酒屋風?

前回の釣果~

釣行翌日は 私の一人休みだったので いつもより多めの魚を残し 小さいアコウ2匹だけ

おすそ分け。



旦那の帰宅時間を逆算して 料理開始~


釣った魚で居酒屋風?

卵持ってましたビックリ


卵と頭で 煮付け~

釣った魚で居酒屋風?

夏なので 涼しげな料理がいいなと思って 色々考えたんですが・・・・

釣った魚で居酒屋風?

・・・・・・・こんなのになってしまいました。

イメージしてたのとはまるっきり違う仕上がり・・・汗

これね 最初ゼリー寄せのつもりで作り始めたんですが

魚のゼリー寄せって 検索してみたところ 鰻のゼリー寄せしか見つからなかったんです。


よく考えたら  ゼラチンは熱で溶かして固める物なので 生魚じゃ無理じゃん。。。。ってガーン

まぁ 折角ゼラチン買ったんで アコウで取った出汁にコンソメで味付けして 枝豆入れてみた。

で ホントは皿に出してから スライスしたアコウをかぶせてみよっかな~?とか思ったけど

アコウだけじゃ色が無いし 面倒になったのでここまででやめました(笑


大失敗です~。


さて 続きましては


アジが釣れたら 絶対コレ!!   なめろうドキッ


釣った魚で居酒屋風?


今回は骨せんべいも作ってみた。

チーズ乗せ と シンプル塩味バージョン。

釣った魚で居酒屋風?

刺身盛り合わせ~


釣った魚で居酒屋風?


アジの梅肉ソース    ちょっと味が濃すぎた汗

釣った魚で居酒屋風?



冷凍しておいた タコも登場!  カルパッチョ

釣った魚で居酒屋風?

ベランダ栽培の大葉&実家栽培のキュウリを使って  

釣った魚で居酒屋風?

久々にフリッターも作ったよ

釣った魚で居酒屋風?

ホウボウの美味しい食べ方発見です!  

観音開きにして 大葉と溶けるチーズを挟んでフライにします。

釣った魚で居酒屋風?

ついでにアジもフライになった

釣った魚で居酒屋風?

ソースも何もつけなくても 美味しかった



そして・・・・


以外に絶品だったのが コチラ↓↓

釣った魚で居酒屋風?


サゴシ?サワラ??
 

微妙なサイズだったけど 丸々太ってたサワラサカナ


3枚に卸して 切り身にした後 塩振ってペーパータオルに乗せてラップして1晩寝かせて

塩サワラに変身

焼く前にも塩振りました。


これが ビックリする位美味しくて・・・ 旦那はサバみたいって言ってました。


半身は 実家へあげましたが まだ少し冷凍しておいてあるので 食べるの楽しみ~ハート


もうちょっと粘って 数釣れば良かったなって少々後悔(笑


さて 話は変わりますが

玄達も残すところあと数日で終わりですね。


なんとしても鰤を釣りたいと こんなもの持って出撃しました。


釣った魚で居酒屋風?


反則技ですがガーン


1匹釣ったら後は自力でと思ってたんですが 1匹もアタリませんでしたダウン

しかし 暑かったな~晴れ


日焼け止め塗りたくっても焼ける汗







同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
5月14日の記事
料理編です
メバル&サワラ料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 5月14日の記事 (2014-05-14 10:30)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)

この記事へのコメント
玄達ダメでしたか。
今年は玄達で真鯛が釣れてるって聞きましたが。
サワラの塩焼きって、匂いは消えますか?
塩振って一晩寝かせれば、匂いも消えるんでしょうか?
Posted by このすけ at 2011年08月10日 16:36
玄達ももう終わりですね。
また来年リベンジして下さいね。
相変わらず凝った料理してますね。
うちは生、焼く、煮る、揚げるぐらいしかしません。
嫁も見習って欲しいな~。(殺されそう)
Posted by アナログ at 2011年08月10日 17:23
美味しそう♪
料理上手ですね!
日焼けにはBUFFがオススメですよ!
僕の彼女は日焼け止め+BUFF二枚重ね+顔まで覆える帽子使って顔の日焼け防いでます。
Posted by ジンベー at 2011年08月10日 18:27
このすけさん こんにちは
玄達でも鯛釣れてるみたいですが 私達にはなーんにも釣れません。。。
このサワラは臭み無く食べれましたよ。
塩振る事で 水分と一緒に臭みも多少抜けるのかも知れませんね。
Posted by meprismepris at 2011年08月11日 10:09
アナログさん こんにちは
玄達ブリ釣りたかった~。
一生懸命頑張ったんだけど 結果出ませんでした><
料理はブログがあるからちょっとは頑張ろうかな?って思ってやってます。
ブログ無かったら 適当 適当~(笑
Posted by meprismepris at 2011年08月11日 10:13
ジンベーさん こんにちは
コメント有難うございます。
彼女さん 完全防備ですね~。
私は 全力でジグしゃくったりするので
身軽じゃないとダメなんです^^;
顔まで覆える帽子は・・・買おうと思った事あります(笑
Posted by meprismepris at 2011年08月11日 10:21
(・ω・)ノコンニチハ~

毎回勉強になりますぅ
ありがとです!!

ゼリー寄せ白身とか蒸して敷くとよかったのにぃ~(ワイン蒸しとか)

カルパッチョ美味いっすよね(^^)V
Posted by f-mode at 2011年08月11日 10:37
なめろうかぁー酒呑みですね!
サワラって臭いですか?刺身で食べるの好きですけどね!味覚が繊細ではないんでしょうねー(笑)
電動ジギングですな!やり方を詳しく載せてやってくださいな!
Posted by lorikeet at 2011年08月11日 12:21
f-modeさん こんにちは
むむっ f-modeさんもなかなか料理されるんですね!?
カルパッチョは当然美味しいですね~!
Posted by meprismepris at 2011年08月13日 11:29
lorikeetさん こんにちは
なめろう最高ですよ!
お酒には当然ですけど ご飯にも合うんですよ~。
サワラだったら臭みは殆ど無いですけど
敦賀新港で釣れるサゴシサイズだと やっぱり臭みが強いです。その印象が結構残ってて^^;
シューズはただ巻くだけなんで ジギングとは言えないと思います^^;やり方なんてありゃしないです(笑
Posted by meprismepris at 2011年08月13日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣った魚で居酒屋風?
    コメント(10)