ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mepris
mepris
旦那との釣り日記。休みの度に海へGO!
2馬力ボートでの釣果もUP中!!
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年08月21日

カワハギ醤油干しを作ってみた


東北関東大震災 緊急支援クリック募金





クリック応援お願いしまーす!これを励みに釣行しております( ̄ー ̄)
にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村



や~~~っと お盆過ぎましたね。

仕事もやっとひと段落ニコッ


お盆が過ぎて 急に気温がグッと下がって 釣りしやすくなって嬉しい限りです。



そろそろ 次の休みには出航出来るかな?




お盆前に カワハギ釣りに行きました。



カワハギ醤油干しを作ってみた

出航時から 若干微妙な雲行き~



やっぱり雨が降って 寒い。。。。


カワハギ醤油干しを作ってみた

この雲が 逃げても逃げても 追って来る~雨


ま ゴムボートで逃げ切れる訳ないんですけどね(笑



途中 インチク使ってみたら ガツン!っといいアタリがあったんですが 

一瞬で何も出来ず。。。。




アミエビでカワハギはゲット

カワハギ醤油干しを作ってみた





って言うか 


この日の 本命は 真アジだったんですよね。ブログタイトルはカワハギ釣りにしましたけど(笑


掛かる度に アジっぽい??アジっぽい??って 言いながら上げてみると


ぜーんぶ カワハギ汗


真アジは何処へ行ったんでしょうガーン



でもまぁ 釣れないよりはマシだし サイズもいいので全部お持ち帰りしましたニコニコ


カワハギ醤油干しを作ってみた




頭取って 皮はいで~

とりあえず煮付け食事

全部の肝も一緒に入れた。

脂がスゴイ汗

カワハギ醤油干しを作ってみた

くどいかな~と思ったけど アッサリ完食チョキ

旦那大絶賛でしたドキッ



食べきれない分をどうするか・・・・


ただ冷凍するのもなぁ~ってんで

醤油干しにチャレンジグー


頭取って開いたカワハギを 醤油:酒=1:1.2  で漬け込みました。


カワハギ醤油干しを作ってみた

常温で1時間半程置いた後 冷蔵庫で2日干しました。

カワハギ醤油干しを作ってみた


2日後
カワハギ醤油干しを作ってみた


焼いて食べたら 

旨い~~びっくり

醤油がいい加減にしみ込んで 自分でも予想外の美味しさにビックリビックリ

カワハギ醤油干しを作ってみた



まだ 何枚か冷凍してあるので 給料日前に登場するかな?(笑








同じカテゴリー(料理)の記事画像
釣ったイカで料理♪
ドキドキのトラフグ調理
初めてのマゴチ料理
5月14日の記事
料理編です
メバル&サワラ料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 釣ったイカで料理♪ (2015-08-13 11:18)
 ドキドキのトラフグ調理 (2014-09-22 23:14)
 初めてのマゴチ料理 (2014-06-08 09:01)
 5月14日の記事 (2014-05-14 10:30)
 料理編です (2014-04-24 10:24)
 メバル&サワラ料理 (2014-04-08 09:25)

この記事へのコメント
゚+(◎´∀`d)+゚ォ'`ョゥ!!デース

これめっちゃ美味そう♪♪
さっそく試してみ・・・
れるサイズが釣りたい(T^T)〆~~

他にも使えそうですね~(^^)V
Posted by f-mode at 2011年08月21日 11:18
低くて水っ気たっぷりって感じの雲ですね。
しつこそう・・・・・。^^;

カワハギの冷蔵庫干し干しですね。
醤油:酒が1:1.2ですね   φ(..)メモメモ

鯵でも一緒ですよね??

 
Posted by miyuta at 2011年08月21日 18:07
美味そうなテカリ具合ですねえ。
冷蔵庫で干すってあんまり聞きませんけど、外で干すのと変わらないですか?
Posted by このすけ at 2011年08月22日 11:56
煮付けに肝たんまり入ってる~!
ううう、ヨダレが。。。
醤油漬けも旨そうっす!
琥珀色の出来上がりは最高ですね~。
カワハギ、嫁さん大好きなんで釣って来いって言われてますが、狙いってどこ行けば良いんだか・・・(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年08月23日 07:55
煮付けがグロいですね、味が伝わらないのがなんとも残念なところですが・・・

それでもハゲの照りは最高ですな!うまさが伝わります
Posted by lorikeetlorikeet at 2011年08月23日 12:49
f-modeさん こんにちは
冬場に敦賀新港でカワハギ釣りすれば
そこそこのサイズが釣れると思いますよ。
ちっこかったら 開かずそのまま干せばいいでしょうしね~。
Posted by meprismepris at 2011年08月24日 10:47
miyutaさん こんにちは
初めての醤油干しでしたが アジでも分量は同じでイイと思います。
魚のサイズで 漬け込み時間 干す時間は調節しないとダメだと思いますけどね~。
Posted by meprismepris at 2011年08月24日 10:49
このすけさん こんにちは
ホントは外で干すのがいいと思うんですが
天気と 仕事に出かける都合上冷蔵庫で時間掛けて干しました。
天気が良くて風があれば外の方が絶対美味しく出来ると思います。あくまでも私の勝手な思い込みですけどね^^;
Posted by meprismepris at 2011年08月24日 10:51
うえじゅんさん こんにちは
魚より肝がメインの煮付けみたいになってしまいました^^;
根のあるポイントでサビキしたら釣れるんじゃないですか?
良ければアジ 外れでカワハギ~みたいなw
Posted by meprismepris at 2011年08月24日 10:55
lorikeetさん こんにちは
見た目はグロくても 味はいいんですよ~。
干物は見た目通りの美味しさ。
大量に作って地方発送したいぐらい?(笑
Posted by meprismepris at 2011年08月24日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カワハギ醤油干しを作ってみた
    コメント(10)